窓用フィルム すりガラス 目隠しフィルム 子供部屋用 可愛い 動物柄 キャラクター 外から見えない uvカット 日除け 断熱遮光 水で接着

【UVカット、有害な紫外線から守ります】ガラスを通して入る大量有害な紫外線をカットします。紫外線による家具や床材の変色を守ります。フローリングや畳、カーペットなどの床材、インテリア?家具の紫外線による日焼け、劣化を防止します。
【適用場所】表面が滑らかなガラスであれば、窓、引き戸、オフィス、テーブル、花瓶などに全て適用します。また、カットも組合せも可能なので、どんなサイズのガラスにも合わせやすいです。賃貸お住まいの方も嬉しい、長年にわたって、使用できるエコアイテムです。
【快適な室内】明るさを保ちつつお手軽にプライバシーを保護できます。カーテンのような窮屈感から解放します。太陽光の眩しさを調和して、快適な室内空間を作り出します。
【省エネ】冬は室内の暖かさを逃がさず、夏は外からの熱を遮断。熱をコントロールし、紫外線をブロック。
【PVC素材、貼り付け簡単】初心者でも簡単に貼ることができます。PVC(貼ってはがせる素材です)接着剤タイプ簡単に貼って剥がせ、残留物はありません。耐久性、防水性ともに優れています。

【素材】PVC
【貼り付け方】
貼る前は必ず裏の剥離シートを剥がしてください。
大きな面積で貼る時、二人協力して貼ってください。
1.測定:測ったサイズより、縦も横も1cm大きめにフィルムを切ります。
2.掃除:ガラス面を綺麗に掃除します。
3.霧吹き:ガラスに水をたっぷりと吹き付けます。多くほど水をかけば、空気抜けがよりやすいです。
4.フィルム裏の剥離シートを剥がす:角の両面ともセロハンテープを貼ると容易に剥がせます。
5.貼る:端からフィルムの滑らかな面をガラス面に乗せて、ゴムヘラやタオルを使って中央から外に空気と水を押し出します。
6.仕上げ:はみ出し部分は線を引いて、ハサミで切ります。
端が浮いている場合:ヘアドライヤーで温めて、もう一度水を吹き付けて貼ってください。気泡が残る場合:その部分を剥がして、もう一度水を吹き付けて抜き出してください。
貼った後、すぐ剥がれた場合、以下4点をご確認ください。
1.剥離シートを剥がすこと2.水をたっぷりかけること3.平で滑らかなガラス面に貼ること4.フィルムの滑らかな面をガラスに貼ること(3D柄面ではなく)
【ご注意】
全てのガラスの平滑面(平で滑らか)OK。ザラザラとしたすりガラス面や凹凸面に不適用。
保管条件のため、ビニール臭いが発生するかもしれません。気になる場合、風通しの良い所に24時間置いてなくなれます。
【カスタマーサービス】
こちらは厳しい検品をしておりますが、万が一、もし何かご不明なことまたはご迷惑のことがございましたら、いつでもお気軽くご連絡をお願い申し上げます。お客様のご満足に大事にしておりますので、24時間以内にしっかりとご対応させていただきます。