防毒マスクの正しい選択と使用について |
防毒マスクを使用する際には対象となる物質の危険性をよく理解した上で、有毒ガスの種類、濃度に応じ正しい吸収缶やマスクの選択、着用、管理が必要となります。また、防毒マスクには労働安全衛生法による国家検定規格や日本工業規格(JIS T 8152)が定められていますので、これらの規格に適合した確かな性能の防毒マスクを使用してください。 |
正しい選択 |
■防毒マスクを使用できない環境 下記のうちいずれか1つでもあてはまる場合は防毒マスクを使用しないで下さい。送気マスクまたは空気呼吸器など環境条件に合った保護具をご使用ください。 ●酸素濃度不明、または18%未満の場合●有毒ガス等の種類や濃度が不明の場合 ●環境中の有毒ガス等を除去できる吸収缶がない場合●性質の異なるガスが混在する場合 |
■防毒マスクを使用する際の濃度限界 防毒マスクを使用する際には作業環境中の「酸素濃度が18%以上」で、「常温」、「常湿」、「常圧」の環境であること、発生する有毒ガスの濃度が右記の範囲である場合にかぎります。 | 種類 | ガス濃度 | 隔離式 | 2%以下 20,000ppm下 | 直結式 | 1%以下 10,000ppm下 | 直結式小型 | 0.1%以下 1,000ppm下 | | |
日本呼吸用保護具工業会指針による防毒マスクを使用できる上限 1日の作業が30分以上の場合 | 種類 | 全面形面体付このマスク | 半面型面体付のマスク | 隔離式 | 2.0%ただし、ばく露限界のN1※倍 | 2.0%ただし、ばく露限界の10倍 | 直結式 | 1.0%ただし、ばく露限界のN1※倍 | 1.0%ただし、ばく露限界の10倍 | 直結式小型 | 0.1%ただし、ばく露限界のN1※倍 | 0.1%ただし、ばく露限界の10倍 | ※N1は、次の値とする。 -防護係数を測定した場合は、その防護係数値(ただし、100が上限値)。 -防護係数を測定しない場合には、50とする。 | 1日の作業時間が30分未満の場合 | 種類 | 全面形面体付このマスク | 半面型面体付のマスク | 隔離式 | 2.0%ただし、ばく露限界のN2※倍 | 2.0%ただし、ばく露限界の30倍 | 直結式 | 1.0%ただし、ばく露限界のN2※倍 | 1.0%ただし、ばく露限界の30倍 | 直結式小型 | 0.1%ただし、ばく露限界のN2※倍 | 0.1%ただし、ばく露限界の30倍 | ※N2は、次の値とする。 -防護係数を測定した場合は、その防護係数値の3倍(ただし、300が上限値)。 -防護係数を測定しない場合には、150とする。 | |