令和7年埼玉県産 小麦「さとのそら」 種子

【送料別・消費税込み】※別途送料がかかります。
ご注文方法について 数量=キロ数となります。数量 1 の場合 お届けするキロ数は 1kg と、なります。ご注文合計数量 1kg〜19kgまで送料990円 ご注文合計数量が20kg以上送料無料

〜留意点〜
1、赤かび病抵抗性は「農林61号」と同等であるため、適期防除を必ず行ってください。
2、穂発芽性は難ですが、刈り遅れによる品質低下を避けるため、適期収穫を行ってください。
3、播種適期は11月上旬です。遅蒔きは減収しやすいので、遅くとも11月中旬までに播種しましょう。
〜主な特長〜
「農林61号」に比べて以下の特徴があります。
●播性程度がIVであり、茎立ちが遅く凍霜害(幼穂凍死)を受けにくいです。
●稈長は10cm程度短く、耐倒伏性に優れ、やや多収の早生です。
●コムギ縞萎縮病・うどんこ病・赤さび病に強く、赤かび病抵抗性は同等です。
●製粉適性は同程度〜やや優れており、うどん加工適性は同程度であす。
【送料別・消費税込み】
※別途送料がかかります。ご注文方法について
数量=キロ数となります。数量 1 の場合 お届けするキロ数は 1kg と、なります。
ご注文合計数量 1kg〜19kgまで送料990円 ご注文合計数量が20kg以上送料無料

〜概要〜
「さとのそら」は「農林61号」の欠点である熟期が遅い、稈が長く倒状しやすい、コムギ縞萎縮病に弱いなどの特性が改善された品種です。「農林61号」と同じ通常アミロース含量の日本めん用品種で、原麦品質、加工適性も良好です。

〜留意点〜
1、赤かび病抵抗性は「農林61号」と同等であるため、適期防除を必ず行ってください。
2、穂発芽性は難ですが、刈り遅れによる品質低下を避けるため、適期収穫を行ってください。
3、播種適期は11月上旬です。遅蒔きは減収しやすいので、遅くとも11月中旬までに播種しましょう。

〜主な特長〜
「農林61号」に比べて以下の特徴があります。
●播性程度がIVであり、茎立ちが遅く凍霜害(幼穂凍死)を受けにくいです。
●稈長は10cm程度短く、耐倒伏性に優れ、やや多収の早生です。
●コムギ縞萎縮病・うどんこ病・赤さび病に強く、赤かび病抵抗性は同等です。
●製粉適性は同程度〜やや優れており、うどん加工適性は同程度です。

〜播種量・施肥量〜
播種量は6〜8kg/10a、播種深は2〜3cm、基肥は窒素:リン酸:加里=6〜8:15:12kg/10a

品種登録番号 第 19991 号
※この品種は種苗法に基づいて登録された品種であり、登録者の許可なく種子を増殖、販売、国外への持ち出しは禁止されています。

※領収書は原則お付け致しておりません。必要な方はご連絡頂ければ商品と同送または郵送にてお送りさせて頂きます。なお、「商品代引き」決済の場合、お支払い頂く際の受領書が正式な領収書となりますので、弊社からの発行は致しかねます。

※注意事項
万が一種子が原因とする結果不良の場合でも補償はお買い上げの代金の範囲内とさせていただきます。また、種子が原因としない生育期間中の病気などによる補償は致しかねます。
産地につきまして余儀なく変更され、明記されている産地とは別の産地の商品が届く場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。
ご注文をいただいた時点で、すべての注意事項にご了承いただいたものとさせていただきます。
予めご了承のうえお買い求め願います。