令和7年広島県産「ココノエモチ」 種もみ

【送料別・税込】※別途送料がかかります。購入数がキロ数となります。
例:購入数 1  = キロ数 1kgを、お送りいたします。ご注文合計数量 1kg〜19kgまで990円ご注文合計数量が20kg以上で送料無料

〜品種特性〜
出穂期および成熟期は、「コシヒカリ」とほぼ同じで、「日本晴」より10日程度早熟の早生種の糯で、桿長は「日本晴」並かやや短く、耐倒伏性は強い。穂長、穂数は「日本晴」並で草型は偏穂数型である。粒着密度は中で、まれに短芒を生じ、ふ先色は赤褐で、ふ毛が多く、脱粒性は難である。玄米の形状・粒大は中で、玄米の品質並びに食味は糯種としてはやや良である。いもち病には強く、白葉枯病抵抗性は中程度である。穂発芽性は難で、耐冷性は強に属する。収量性は安定して多収である。

※種子消毒処理・塩水選処理は施されておりません。
※予約期間中は商品代引き不可
※注意事項
万が一種子が原因とする結果不良の場合でも補償はお買い上げの代金の範囲内とさせていただきます。また、バカ苗、浮き籾に対する補償は致しかねます。ご注文をいただいた時点で、すべての注意事項にご了承いただいたものとさせていただきます。予めご了承のうえお買い求め願います。
【送料別・税込】※別途送料がかかります。
購入数がキロ数となります。
例:購入数 1  = キロ数 1kg
を、お送りいたします。
ご注文合計数量 1kg〜19kgまで990円
ご注文合計数量が20kg以上送料無料

〜来歴〜
昭和52年愛知県農業総合試験場山間技術実験農場において、「中部26号」を母とし、「稲系糯108(中部糯37号)」を父として人工交配を行い、以後系統育種法により選抜固定をはかり、昭和60年から「中部糯57号」の系統名で地域適応性を検定した結果、有望と認められたため、昭和63年「水稲農林糯293号」として登録、「ココノエモチ」と命名された。

〜品種特性〜
出穂期および成熟期は、「コシヒカリ」とほぼ同じで、「日本晴」より10日程度早熟の早生種の糯で、桿長は「日本晴」並かやや短く、耐倒伏性は強い。穂長、穂数は「日本晴」並で草型は偏穂数型である。粒着密度は中で、まれに短芒を生じ、ふ先色は赤褐で、ふ毛が多く、脱粒性は難である。玄米の形状・粒大は中で、玄米の品質並びに食味は糯種としてはやや良である。いもち病には強く、白葉枯病抵抗性は中程度である。穂発芽性は難で、耐冷性は強に属する。収量性は安定して多収である。

〜栽培適地〜
中部山間、北部、高冷地までの地力中庸から肥沃地に適し、秋落ち地帯での栽培は避ける。

〜栽培上の注意〜
中部山間、北部では、移植時期は5月中旬から6月上旬が良く、栽植密度はm2当たり18〜20株とする。高冷地では遅植えにならないようにし、栽植密度はm2当たり20〜22株とする。
やや多げつ性で葉は垂れる傾向があり、株元の風通しが悪いため、紋枯病にかかりやすい。基肥の過用は避け、細植えを守るとともに、紋枯病の防除に留意する。
根張りが浅いので、極端に強い中干しを避けるとともに、その後の間断権がいを励行し、登熟歩合の向上を図る。

※種子消毒処理・塩水選処理は施されておりません。

※領収書は原則お付け致しておりません。必要な方はご連絡頂ければ商品と同送または郵送にてお送りさせて頂きます。なお、種籾予約期間中は商品代引きのご利用は出来かねます。

※注意事項
万が一種子が原因とする結果不良の場合でも補償はお買い上げの代金の範囲内とさせていただきます。また、バカ苗、浮き籾に対する補償は致しかねます。ご注文をいただいた時点で、すべての注意事項にご了承いただいたものとさせていただきます。予めご了承のうえお買い求め願います。