木下照僊堂製 国産印朱『吉兆亀』|書道 書道用品 日本製 印朱 押印 朱肉 贈り物 ギフト 記念品
サイズ:約78×50×40mm
内容:約80g
仕様:樹脂漆器 紙箱付き
【店長からの一言】
数百年の歴史を持つ希少な朱の老舗『寧楽聡明朱座照僊堂』が製造する、明るい色合いの朱泥です。縁起の良い可愛らしい亀の親子が彫刻されており、気持ちをほっこりさせてくれます。
喜び事を運んでくれる縁起の良いモチーフで、書机・玄関の印置、贈り物・ギフト・お返し・記念品にも喜ばれるお勧めの品です。
■朱について朱とは不思議な色です。太陽の色、鳥居の色、神社の色…古来から「朱色」はめでたい色であり、私たち日本人は幸福を呼ぶ色、魔除けの色として大切にしてきました。朱の原料となる「辰砂」は鮮やかな赤色をした鉱物で、空気に触れても変色・変質しないという特徴から、古来から重要な書類や書画の落款等に用いられてきましたが、現在は化学製品にその座を奪われて影の薄い存在になっています。
木下照僊堂は 日本で唯一残る朱屋 として、昔ながらの印泥(朱肉)と朱墨を製造し続けています。道具にこだわりを持ちたい方、日本製の印泥をお求めの方は是非お試しくださいませ。
検索キーワード
【奈良墨・朱・朱墨・照僊堂・書道墨・奈良墨・作品製作・印朱・朱肉・押印】
【ご注意】国産の朱印泥は中国産のように混ぜる必要はございません。つけ過ぎにご注意ください。また、原材料にもぐさを使用しており、季節によっては落款印に繊維が付く場合がございます。薄いガーゼ等を表面にかぶせてお使い頂きますと多少防げます。