●日本郵便のゆうパケットにて発送いたします。
●【代金引換】はご利用いただけません。
●別の商品を同時にご注文いただいた場合、送料は別で計算されます。
※ヤマト運輸で発送となる商品を同時にご注文いただいた場合は、ヤマト運輸で発送いたします。
(ヤマト運輸のお支払い方法と送料が適用されます。)●ポスト等への投函による配達となります。(ゆうパケット発送)
●お時間の指定はできませんので、あらかじめご了承ください。(ゆうパケット発送)
だだちゃ豆と彩り雑穀
「だだちゃ」とは、山形県庄内地方で「親父」を指し、
庄内藩の殿様は「枝豆」を好んで食べ、「今日はどこのダダチャの豆か」と云ったことが名前の由来と云われています。
よその土地で栽培しても本来の風味がでない庄内鶴岡の逸品です。
白米と一緒に炊くだけで“山形の味・香り”がお楽しみ頂けます。
本品は、だだちゃ豆に国産雑穀を加え豊かな風味と彩りをお楽しみいただけます。
お召し上がり方
研いだ白米1合に対し本品1包(12g)を加え、よくかき混ぜてから炊飯してください。
水加減は、大さじ2杯程度増量してください。
30分以上浸漬して炊飯するとおいしくお召し上がりいただけます。
炊飯後お好みで食塩をふってお召し上がりください。
名称 | 炊き込みご飯の素
|
原材料名 | 枝豆(大豆を含む)、もち麦、黒米、赤米、食塩
|
原料原産地 | 山形県産(枝豆)、国産(もち麦、黒米、赤米、食塩) |
1袋の内容量 | 36g(12g×3) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け保存してください。 |
製造者 | 株式会社純華 山形県鶴岡市下川字窪畑1-474 |
栄養成分(12g)当たり (推定値) | エネルギー/40.74kcal たんぱく質/1.84g 脂質/0.77g 炭水化物/6.89g 食塩相当量/1.13g |