お中元 御中元 ギフト 和菓子 詰合せ ご当地 桂月堂 夏澄(なつすみか) 山陰名産品 山陰銘菓 山陰セレクション Pay-KG-sumika

桂月堂は不昧公のお膝元松江で創業し、創業以来、菓子造りに専念し古より受け継がれた手技を守り続けています。
日本海の波しぶきが岩にくだける様を表した《朝汐》、下駄の響きも楽しい木製の頃の松江大橋。小泉八雲が愛したその橋を表現した《松江からころ橋》、湖都松江の象徴である「国宝 松江城」を表現した《松江城》、「梅」と「求肥」の紅白の色合いから、お慶びのおもたせとしてもおすすめの甘酸っぱい梅の風味が爽やかな《かこい梅》。
湖都松江をイメージした桂月堂銘菓詰合せです。

内容:朝汐×4・松江からころ橋×3・松江城×3・かこい梅×5
賞味期限出荷日より常温で10日間
保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存
特定原材料8品目:卵・小麦
箱のサイズ(約):縦21.6×横21.6×高さ5cm

※消費または賞味期限は、製造・加工日基準に記載しております。商品到着後の日持ち期限は、配送日数などにより異なりますので、あらかじめご了承くださいませ。

※ディスプレイ(モニタ)の都合上、商品画像は実際の商品の色と若干異なる場合がございます。

〜商品説明〜
●朝汐…上品な風味の皮むき餡を、米粉とすりおろしたつくね芋を合わせた生地で包んでふんわり蒸しあげました。
●松江からころ橋…こし餡を求肥で包み、しっとりとした胡麻入り煎餅でサンドしました。
●松江城…香ばしい白胡麻入りの求肥「松の緑」を香り豊かな薄茶味の求肥に、それぞれ京きなこをまぶしました。
●かこい梅…丸ごとの梅の実を蜜漬けし、柔らかな求肥で包みました。

※「かこい梅」の商品には梅の実を丸ごと使用しているため、「梅の種」が入っています。小さなお子様や、ご年配の方は特にご注意ください。