プリンター本体の設置面積はVP-2300と比べ76.8%に縮小。
用紙ガイドを収納できるようになり使わない時は更に省スペース。
プリンター天面のフラットスペースを有効活用すれば、狭いスペースでの業務を効率化します。
連続紙は幅12インチ、単票紙は幅304.8mmまで、複写枚数は7枚まで給紙可能。
チェーンストア伝票など用紙サイズに合わせれば106桁プリンターが丁度いい帳票が多くあります。
※給紙できる用紙幅と印字幅は異なりますので注意が必要です。
※用紙評価サポートで今お使いの用紙や今後使用する用紙への印刷確認ができます。
自動紙厚調整機能により、用紙ごとに手動で用紙厚を調整する手間がなく、複数帳票用途におすすめです。
厚さの異なる用紙を使用するシーンで印刷ミスを防ぎます。
単票紙や複写枚数の多い用紙、厚い(硬い)用紙におすすめ。
用紙が給紙から排紙まで水平に保たれるため用紙の折れ曲がりや巻き込みのトラブルが少なく、全体的に安定した印刷品質が得られます。
給紙した際に印字開始位置まで用紙が搬送されたことを検知します。
給紙が不十分な状態で印字することなく、印刷ミスやヘッド故障を防ぎます。
用紙の上にヘッドユニットが直接接触することで、用紙厚に対して自動的にPG値が設定されます。
用紙内で用紙厚が変化しても、そのまま印刷できるため、面内段差があっても対応可能です。
※PG値:ペーパーギャップ。プリンターヘッドと用紙の下面までの距離
スリープモード時VP-F2400Nは約0.8Wの省電力設計で、電力消費を大幅に節約できます。
プリンターの大きさ・重量で輸送時のエネルギーは異なります。
用紙に合わせて丁度いい大きさの106桁プリンターを選ぶことも環境貢献につながります。
EU RoHS指令の10物質制限に適合、本体梱包箱は再生材(古紙)80%使用など、「環境へ少しでも貢献したい」、その気持ちに製品や梱包箱でも環境に配慮した物づくりで応えます。
※USB I/FはUSB対応機すべての動作を保証するものではありません。
スリープモード:約0.8W
連続印刷平均:約49W(ISO/IEC10561 LETTERパターン印刷時)
動作時:温度5〜35℃/湿度10〜80%(非結露)
保存時:温度-30〜60℃/湿度0〜85%(非結露)
※OSによっては、OS添付のプリンタードライバーを使用します。
※その他のWindows OSの対応など詳細は【EPSON公式サイト】をご確認ください。