| ||||||||
|
■効能・効果 |
皮膚のかゆみ、湿疹、じんましん、皮膚炎、かぶれ 鼻炎 |
![]() |
■用法・用量 |
次の1回量を水またはお湯でかまずに服用してください。 年齢・・・1回量・・・1日服用回数 成人(15歳以上)・・・3錠・・・2〜3回 7歳以上15歳未満・・・2錠・・・2回 4歳以上7歳未満・・・1錠・・・2回 4歳未満の幼児・・・服用しないこと (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)4歳以上の幼児に服用させる場合には、薬剤がのどにつかえることのないよう、よく注意してください。 |
![]() |
■成分・分量 |
1日量(9錠)中 成分・・・含量・・・作用 クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・13.5mg・・・抗ヒスタミン作用によりかゆみや炎症を抑えます。 ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・・・22.5mg・・・皮膚や粘膜を正常に保つビタミンです。 グリチルリチン酸カリウム・・・180mg・・・炎症を抑えます。 グルコン酸カルシウム水和物・・・1350mg・・・じんましん等の症状を緩和します。 添加物として、セルロース、カルメロースカルシウム、ステアリン酸マグネシウムを含有します。 |
![]() |
■保管及び取り扱い上の注意 |
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)誤用をさけ、品質を保持するために他の容器に入れかえないでください。 (4)ビンの中の詰め物は、輸送中の錠剤の破損を防止するために入れてありますので、フタをあけた後はすててください。 (5)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 |
■問合せ先 |
本製品についてのご相談は、お客様相談窓口までお願い致します。 お客様相談窓口 兵庫県尼崎市長洲本通2丁目8番27号 0120−023520 受付時間 平日9:00〜17:00(土、日、祝日を除く) 副作用被害救済制度のお問い合わせ先 (独)医薬品医療機器総合機構 http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai_camp/index.html 電話 0120−149−931(フリーダイヤル) |