| ||||
|
■効能・効果 |
神経質のもので、背・肩に凝りつける下記諸症状に用いる。 肩凝り症、背・肩の疼痛 |
![]() |
■用法・用量 |
次の量を食前又は食間に水又はぬるま湯で服用してください。 〔 年 令 〕 成人(15才以上) 〔1 回 量 〕 1包 〔 服用回数 〕 1日3回 〔 年 令 〕 15才未満 〔1 回 量 〕 服用しないこと 〔 服用回数 〕 服用しないこと 食間の服用は、食事の後2〜3時間を目安にします <注意> 定められた用法・用量を厳守してください。 |
![]() |
■成分・分量 |
1包(1.2g)中 〔成 分〕 〔分 量〕 治肩背拘急方エキス末 533.33mg(3包中1600mg) (下記生薬の抽出乾燥エキス) 〔セイヒ(青皮) 1333.33mg(3包中4000mg) ウヤク(烏薬) 1000.00mg(3包中3000mg) ガジュツ(莪ジュツ) 1000.00mg(3包中3000mg) ブクリョウ(茯苓) 1333.33mg(3包中4000mg) カンゾウ(甘草) 333.33mg(3包中1000mg) コウブシ(香附子) 1000.00mg(3包中3000mg)〕 〔はたらき〕 緊張からくる、こり固まった肩から背中まで広がった痛みをやわらげます。 添加物:タルク、ステアリン酸Mg、乳糖水和物 <注意> 本剤は、生薬を用いた製剤ですから、製品により色が多少異なることがありますが、効果には変わりありません。 |
![]() |
■保管及び取り扱い上の注意 |
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 |
■問合せ先 |
この製品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い申し上げます。 大正製薬株式会社 お客様119番室 東京都豊島区高田3丁目24番1号 03−3985−1800 受付時間 8:30〜21:00(土、日、祝日を除く) |