(第(2)類医薬品) エスエス製薬 スルーラックS 40錠 返品種別B

在庫状況:お取り寄せ/7日〜10日で出荷/★携帯電話でご覧の方はPC版説明文又は全文を読むをご確認ください/キーワード:○便秘○便秘にともなう次の症状の緩和:頭重、のぼせ、食欲不振(食欲減退)、肌あれ、吹出物、腹部膨満、腸内異常発酵、痔/[スルラツクS40ジヨウ]

スルラツクS40ジヨウ

この商品の説明書 (PDF)※リンク先は外部サイトになります。

使用上の注意/使用上の注意
してひけないこと/してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。)

 本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください
  他の瀉下薬(下剤)
 授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください
 大量に服用しないでください
してひけないこと/相談すること
次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(4)次の症状のある人。はげしい腹痛、吐き気・嘔吐
 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
   〔関係部位〕   〔症  状〕
    皮   膚 : 発疹・発赤、かゆみ
    消 化 器 : はげしい腹痛、吐き気・嘔吐
 服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
  下痢
 1週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください

■効能・効果
○便秘
○便秘にともなう次の症状の緩和:頭重、のぼせ、食欲不振(食欲減退)、肌あれ、吹出物、腹部膨満、腸内異常発酵、痔
■用法・用量
次の1回量を1日1回、就寝前(または空腹時)に水又はぬるま湯で服用してください。ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量または減量してください。
 〔 年  齢 〕 成人(15才以上)
 〔1 回 量 〕 1〜3錠

 〔 年  齢 〕 15才未満
 〔1 回 量 〕 服用しないこと
          ●空腹時の目安:食後なるべく2時間以上

<用法・用量に関連する注意>
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)本剤は腸溶錠ですので、かんだり、つぶしたりせずに、そのまま服用してください。また、制酸剤又は牛乳と同時に服用しないでください。
(3)錠剤の取り出し方
   錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。)
■成分・分量
〔成   分〕 ビサコジル
 〔1 錠 中〕 5mg
 〔作   用〕 大腸粘膜に作用し、腸管のぜん動運動をたかめ、排便をうながし
         ます。

 〔成   分〕 センノサイドカルシウム
 〔1 錠 中〕 13.33mg(センノシドA・Bとして5.27mg)
 〔作   用〕 生薬センナの有効成分で、大腸内の腸内細菌により代謝され、緩
         下作用をあらわします。

添加物:カルメロースCa、セルロース、乳糖、白糖、ヒプロメロース、ヒプロメロースフタル酸エステル、ポビドン、マクロゴール、アラビアゴム、カオリン、炭酸Ca、カルナウバロウ、グリセリン脂肪酸エステル、ステアリン酸Mg、セラック、タルク、酸化チタン、バレイショデンプン、赤色2号、赤色3号

○本剤の服用により、尿が橙色又は赤色をおびることがあります。
■保管及び取り扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)
(4)使用期限をすぎたものは服用しないでください。
〔便秘がちの方へのアドバイス〕
●規則的な排便の習慣をつける事が大切です。毎日時間をきめて一定時間トイレに入るよう心がけましょう。
●早朝、起きがけに冷たい水または牛乳を飲むようにしましょう。
●便秘で、座りづめの仕事の方などは、時間をきめて積極的に全身運動、腹部のマッサージ、散歩などを毎日行なって腸管の正しいぜん動をおこす刺激を与えるよう努力しましょう。
●直腸における排便反射を刺激するために繊維質の多い食物(野菜類、豆類、芋類、海草、果物など)をとるようにしましょう。
■問合せ先
お買い求めのお店、又はお客様相談室にお問い合わせください。
エスエス製薬株式会社 お客様相談室
〒163−1488
東京都新宿区西新宿3−20−2
0120−028−193
受付時間 9時から17時30分まで(土、日、祝日を除く)


リスク区分:指定第二類医薬品

医薬品の使用期限:※当店では使用期限が10ヵ月以上ある医薬品のみを配送いたします。

医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)は当店PCページをご覧下さい