| ||||||||
|
■効能・効果 |
軟便、下痢、食あたり、水あたり、はき下し、くだり腹、消化不良による下痢 |
![]() |
■用法・用量 |
次の量を食後(なるべく30分以内)に必ず水またはお湯といっしょに服用してください。 年令・・・1回量・・・1日服用回数 成人(15才以上)・・・4錠・・・3回 11才以上15才未満・・・3錠・・・3回 5才以上11才未満・・・2錠・・・3回 5才未満・・・服用しない (1)定められた用法・用量を必ず守ってください。 (2)5才以上の小児に服用させる場合には、服用量のまちがいや薬剤がのどにつかえることがないよう、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 |
![]() |
■成分・分量 |
12錠(成人の1日最大服用量)中、次の成分を含みます。 成分・・・分量・・・はたらき 日局 木クレオソート(※)・・・270mg・・・大腸の過剰なぜん動運動の正常化、腸管内の水分量の調整 日局 ゲンノショウコ末・・・300mg・・・腸の運動調整 オウバク乾燥エキス・・・300mg・・・健胃作用、腸内静菌 ※一般に「クレオソート」と呼ばれるものには、生薬である日局 木クレオソートのほかに石炭より抽出される工業用のクレオソート油(石炭クレオソート)がありますが、これらは原料、成分及び用途の異なる全く別の物質です。なお、発がん性試験の結果、日局 木クレオソートに発がん性は認められませんでした。 添加物として、メタケイ酸アルミン酸Mg、ケイ酸Al、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、CMC−Ca、ステアリン酸Mgを含有しています。この他に糖衣層として、白糖、アラビアゴム、ゼラチン、タルク、炭酸Ca、酸化チタン、CMC−Na、マクロゴール、カルナウバロウ、サラシミツロウを含有しています。 |
![]() |
■保管及び取り扱い上の注意 |
1.小児の手の届かない所に保管してください。 2.誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器には入れかえないでください。 3.直射日光をさけ、涼しい所に密栓して保管してください。 4.使用期限の過ぎたものは、服用しないでください。 |
■問合せ先 |
本剤の服用により、変わった症状があらわれるなど、何かお気付きの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。 大幸薬品株式会社 お客様相談係 〒564−0032 大阪府吹田市内本町3丁目34番14号 06−6382−1095 受付時間 午前9時〜午後5時(土、日、祝日を除く) 副作用被害救済制度のお問い合わせ先 (独)医薬品医療機器総合機構 電話:0120−149−931 |