| ||||||||
|
■効能・効果 |
●便秘 ●便秘に伴う次の症状の緩和: 頭重、のぼせ、肌あれ、吹出物、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔 |
![]() |
■用法・用量 |
大人(15才以上)1回15〜30粒、11才以上15才未満1回10〜20粒、7才以上11才未満1回7〜15粒、5才以上7才未満1回5〜10粒、1日2回朝夕の空腹時に水又はお湯で服用してください(5才未満は服用しないこと) 初回は最少量で、状態をみて少しずつ調節する (1)定められた用法・用量を厳守すること (2)吸湿しやすいため、服用のつどキャップをしっかりしめること (3)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること ●小さな丸薬ですので服用量を細かく調節できます。服用は空腹時・就寝前が効果的です。 通常服用後8〜12時間位でこころよいお通じがございます ●空腹時の目安:食後なるべく2時間以上 |
![]() |
■成分・分量 |
60粒中 ダイオウ末1000mg、アロエ末340mg、ケンゴシ末200mg、オウレン末100mg、オウゴン末200mg、センキュウ末760mg、サンキライ末1000mg 添加物として、バレイショデンプン、寒梅粉を含有する ●本剤は天然物(生薬)を用いているため、丸薬の色が多少異なることがあります ●丸薬の大きさや形は製造工程により多少不揃いで異なることがあります |
![]() |
■保管及び取り扱い上の注意 |
(1)直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること (2)小児の手の届かない所に保管すること (3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる) (4)本剤をぬれた手で扱わないこと |
【服用に際して】 |
![]() |
■問合せ先 |
製品のお問合せは、お買い求めのお店又はお客様相談室にお願いいたします 小林製薬 お客様相談室 〒541−0045 大阪市中央区道修町4−4−10 0120−5884−01 受付時間 9:00〜17:00 (土・日・祝日を除く) 副作用被害救済制度 0120−149−931 |