在庫状況:お取り寄せ/◆J1467を一言で表現するなら(楽しめる高性能ロッド)◆日本の溪が覚醒する◆スパイラルX・Line No:#7/grain 350〜450/[392312シマノ]
392312シマノ
◆
J1467を一言で表現するなら「楽しめる高性能ロッド」これはアスキス全てに共通する特徴ではあるが、J1467は適合ラインも幅広く、40cm程の魚から大型魚まで余裕を持って楽しく対応でき、
しなやかなアクションは魚へのダメージを最小限に抑えることもできる。
スぺイ系からオーバーヘッドまで、スタイルを選ばず優れたキャスティング能力を発揮。
その高感度は、様々な釣り方において魚達との出会いを増やしてくれる。
◆
日本の溪が覚醒するスティーブ・レイジェフ率いるG.Loomisと、高い技術力で世界のフィッシングシーンをリードするSHIMANOとのコラボが、
日本のフライフィッシングの世界に、新鮮な感動と心地よさを共有できるAsquith(アスキス)を誕生させた。
ブランディングの核にしたのは、スティーブ・レイジェフの確固たるキャスティング理論に基づくG.Loomis社のフライロッド設計思想と、
SHIMANOロッドテクノロジーが生み出した、ネジレ剛性に優れたスパイラルX構造採用の高性能ブランクスとの融合である。
かつて経験したことのないまったく新しいDNAを持つAsquith。里見氏監修の低番手渓流モデル4アイテム、安田氏監修のダブルハンドモデル5アイテムに加え、
軽快なクリック音が心地よいAsquithフライリールが、日本の渓を覚醒させる。
◆
スパイラルXネジレとつぶれを克服しロッド性能を根幹から高める。
スパイラルXはロッド縦繊維の内層と外層に、カーボンテープをそれぞれ逆方向斜めに密巻きした三層構造。
内外の斜めの繊維により、軽さを維持しながら、高いネジリ剛性とつぶれ剛性を実現することができます。
キャストやファイトといった釣りの動作における瞬時のパワー伝達がよくなり、軽さを維持して“獲るための地力”を高める、シマノ独自の「基本構造」です。
◆
マッスルカーボンマッスルカーボンは通常のカーボン素材よりもカーボン繊維を高密度に束ねることにより繊維間の隙間を大幅に減らし、その隙間を埋める樹脂を削減した高性能素材。
※J1266、J1366、J1408、J1467、J1508に採用◆
エキサイトトップ穂先に特殊設計を行うことにより、目で見る感度、手に伝わる感度が大きく向上しました。
今まで得られることが出来なかった感度を得ることにより、魚に対してのアプローチが大きく変わります。
※J1266、J1366、J1408、J1467、J1508に採用◆
CI4+カーボン繊維によって強化したシマノ独自の素材CI4をさらに進化させたCI4+。
従来樹脂と比較してより軽量で高い強度を備えているのが特長。
※J1266、J1366、J1408、J1467、J1508に採用J731、J762、J782P、J803■スパイラルX
■マッスルカーボン
■アクティブフェルール
■ハードクロームスネークガイド
■チタンフレームSiCストリッピングガイド
■積層バンブーリールシート
■ニッケルシルバー素材のリング&ポケット金具(内面テーパー加工)
■シート起毛サテン竿袋
■ウォータープルーフファスナーのコーデュラナイロンハードケース
J1266、J1366、J1467、J1408、J1508■スパイラルX
■マッスルカーボン
■塗装仕様スピゴットタイプのアクティブフェルール(#6、#7)
■プットオーバーフェルール(#8)
■エキサイトトップ
■チタンフレームSiCガイド(トップ、#3、#4)
■ハードクロームスネークガイド
■CI4+リールシート
■アルミ素材のアップロックスクリュー金具
■シート起毛サテン竿袋
■ウォータープルーフファスナーのコーデュラナイロンハードケース
■ 仕 様 ■
- 全長(ft.):14'6
- 全長(m):4.42
- 継ぎ方式:インロー
- 継数(本):4
- 仕舞寸法(cm):115.7
- 自重(g):205
- 先径(mm):1.9
- Line No.:#7/grain 350〜450
- グリップタイプ:Double
- カーボン含有率(%):99.8