在庫状況:お取り寄せ/◆バロック式◆吹き心地が楽で、親しみのあるアイボリーカラーのABS樹脂製リコーダー◆アンサンブルに合う澄んだ柔らかい音色が特長/[YRS28BIII]
YRS28BIII
◆バロック式
◆吹き心地が楽で、親しみのあるアイボリーカラーのABS樹脂製リコーダー
◆アンサンブルに合う澄んだ柔らかい音色が特長
◆リコーダーの安定を助ける取り付けタイプの指掛けが付属しています
◆地球温暖化の原因となる二酸化炭素を吸収する植物材料で作られ、捨てる時にも有害物質を出さない布製ケース
バロック式とジャーマン式の違い
リコーダーには「バロック式(イギリス式)」と「ジャーマン式(ドイツ式)」の2種類があります。
これは設計に基づく指づかいの違いから区別されます。
ふたつを比較してみると、次のような特徴の違いが見られます。
バロック式ソプラノのファ(アルトのシ♭)の音の運指が音階順でない。
♯や♭音の運指が簡単。
大きさの異なるリコーダーに運指を応用できる。
ジャーマン式ソプラノのファ(アルトのシ♭)の音の運指が音階順である。
♯や♭音の運指が難しい。
大きさの異なるリコーダーに運指を応用できない。
ソプラノリコーダーでハ長調やヘ長調の音域の狭い簡単な旋律を演奏する場合には、ジャーマン式でもあまり問題ないのですが、より広い音域や派生音(♯や♭)のある楽曲では演奏が難しくなります。
また、ソプラノ以外のリコーダーはほとんどバロック式のため、ソプラノをジャーマン式で覚えても、他の楽器に応用できません。
小学校から生涯学習までの一貫性を考え、バロック式の使用をお勧めします。
■ 仕 様 ■
- 調子:C
- 材質:ABS樹脂
- キイシステム:バロック式
- 吹込口タイプ:ストレート・ウインドウェイ
- 音孔タイプ:ダブルホール
- 継ぎ管数:3
- 付属品:布ケース、指掛け、運指表