タミヤ 1/ 10 電動RCカー No.726 XV-02RS PRO シャーシキット(58726)ラジコン 返品種別B

在庫状況:お取り寄せ/3日〜6日で出荷/2023年09月 発売/※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。※ボディ、モーター、RC装置、バッテリーは別売です。タミヤ 1/10 電動RCカー No.726 XV-02RS PRO シャーシキットです。

T58726XV02RSPROシ

2023年09月 発売


【商品紹介】
タミヤ 1/10 電動RCカー No.726 XV-02RS PRO シャーシキットです。




【 オンロード走行を重視したシャフトドライブ4WDシャーシ 】
モーターをフロントミドシップマウントし、車体中央のスパーギヤから前後等長プロペラシャフトを介して動力を伝達。
舗装路での走行をメインとしたセッティングを施した4WDツーリングカーシャーシです。
前後に39Tギヤデフを装備し、さらに40Tギヤも1枚セット。
組み合わせの変更により前後の駆動配分を変えることができます。
加えて、重量物を中央に寄せて搭載し、シャーシ幅をナロー化。
ロワデッキは高剛性のカーボン強化樹脂を使用。
ダブルウィッシュボーン4輪独立サスペンションにはXV-02RS用のアルミ製オイルダンパーを装着しました。

【 主な装備パーツ 】
駆動系:フルベアリング仕様、前後アルミプロペラシャフト、前後オイル封入式ギヤデフ(39Tを2枚、40Tを1枚セット)、前後ユニバーサルドライブシャフト
足まわり:前後アルミオイルダンパー(ブルーキャップ・ツーリングカーサイズ)、キャスター角6度のキャスターブロック、ターンバックルアッパーアーム、3.5mm厚カーボンダンパーステー
シャーシまわり:カーボン強化樹脂製ロワデッキ、アルミサーボマウント、スキッド角を設けたフロントバンパー、ハイトルクサーボセイバー

【 基本スペック 】
  • シャーシ長368mm(ボディ等含まず)
  • シャーシ幅180mm
  • ホイールベース257mm
  • フレーム=カーボン強化樹脂製バスタブタイプ
  • 駆動方式=フロントミドシップモーター・シャフトドライブ4WD
  • デフギヤ=前後ともオイル封入式ギヤデフ
  • ステアリング=3分割タイロッド式
  • サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン
  • ダンパー=アルミシリンダー製オイルダンパー(ブルーキャップ仕様・ツーリングカーサイズ)
  • ギヤレシオ=キット付属の26Tピニオン使用時は7.00 :1 (別売のピニオンと組み合わせて10.71:1〜6.28:1までの14種類のギヤ比が選択可能)
  • スピードコントローラー=ESC仕様(別売)

  • 【 別にお求めいただくもの 】
  • ボディ
  • 540タイプモーター
  • RCメカ:2チャンネルプロポセット(送信機、受信機、ESC、ロープロファイルサーボ推奨)
  • 走行用バッテリー、充電器
  • 送信機用電源



  • ステアリングサーボはアルミマウントで固定。ステアリングロッドにターンバックルを使用して、長さ調整によるセッティング変更が手軽。ハイトルクサーボセイバーを標準装備。


  • ダブルウィッシュボーンタイプのフロントサスペンション。キャスターブロックは6度のキャスター角を設定。


  • ショック吸収性の高いアルミシリンダー製ダンパーはツーリングカーサイズ。ピストンロッドは30.5mm。ダンパーステーは3.5mm厚カーボン製。


  • 車体中央のスパーギヤから前後等長のアルミ製プロペラシャフトを介して動力を伝達。


  • 高性能なオイル封入式ギヤデフを前後の密閉式ギヤボックスに内蔵。


  • ダブルウィッシュボーンタイプのリヤサスペンション。別売りの OP.539 アルミスペーサーセットを使用することで、アッパーアーム取り付け位置の調整が可能。


  • フロントと同様に、リヤにもアルミシリンダー製オイルダンパー(ツーリングカーサイズ)を装着。


  • 縦置き配置の走行用バッテリーは90度回転して搭載し、シャーシ幅をナロー化。前後のホルダー(レバー)を開いて、バッテリーを交換。


  • ロワデッキは剛性の高いカーボン強化樹脂製バスタブタイプ。


  • フラット化されたシャーシ裏面。バンパーもスキッド角を設けて路面との干渉を抑えた形状。


  • ホワイトカラーのフィンデザインホイールには、レーシングセミスリックタイヤを装着。


  • 高さの低いシャーシサイドのプロフィール。

  • 【商品仕様】
  • 1/10スケール
  • 電動RC
  • 未塗装
  • 組み立てキット
  • シャーシ長:368mm