カトー (N) 3040-1 EF58 66 竜華機関区 返品種別B

予約受付中/2025年09月〜2025年10月頃 発売予定/※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。カトーのNゲージ車両 完成品、EF58 66 竜華機関区です。

カト30401

2025年09月〜2025年10月頃 発売予定


【商品紹介】
カトーのNゲージ車両 完成品、EF58 66 竜華機関区です。

  • 昭和53年以降、竜華機関区で改造されたシールドビーム2灯ヘッドライト、PS15形パンタグラフを装備した66号機をNゲージで製品化
  • 大窓でツララ切り、ホイッスルカバー装備、側面フィルターはヨロイ戸、電暖表示灯非装備、Hゴムのないモニター窓を再現
  • 信号炎管は青色で再現
  • 前面窓は左右で異なるワイパーを再現
  • ナンバープレートは車体に彫刻済で表現
  • 車体各部表記をリアルに再現。検査表記は「S56-4 鷹取工」
  • フライホイール搭載動力ユニット採用で、安定した走行が可能
  • ヘッドライト点灯
  • アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属
  • クイックヘッドマーク対応。「ミステリーリレー号」「さよなら66」ヘッドマーク付属

  • 【セット内容】
    EF58 66 竜華機関区




    【実車紹介】
    EF58 66号機は前面窓が大窓で製造されたEF58の最後のグループ(第3次増備車)の1両で、昭和28年(1953)に登場しました。
    東京機関区に配属後、下関機関区への転属を経て昭和53年(1978)に竜華(りゅうげ)機関区に至った車両で、東京機関区時代末期に前面ツララ切りなどの耐寒装備が施され、竜華機関区転属の際には前面ヘッドライトの2灯化が行われました。
    国鉄時代末期にはお召指定機の61号機を除いた唯一の大窓機として人気を誇り、夜行鈍行「はやたま」の牽引なども務めました。
    昭和61年(1989)に廃車となった後も保管されましたが、平成8年(1996)に解体されました。

    【商品仕様】
  • スケール:Nゲージ(1/150スケール・9 ゲージ)
  • 商品形態:塗装済完成品
  • 車体の材質:プラスティック
  • モーター:あり
  • ライト:ヘッドライト点灯
  • 付属品:ヘッドマーク2種(「ミステリーリレー号」「さよなら66」)、ホイッスルカバー、ニギリ棒、屋根上機器、交換用ナックルカプラー

  • 【別売りオプション】
  • 28-129 EF58金属製ニギリ棒