在庫状況:在庫あり/2025年04月 発売/※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。カトーのNゲージ車両 完成品、E231系1000番台(小山車両センター) 10両セットです。
カト102001
2025年04月 発売【商品紹介】
カトーのNゲージ車両 完成品、E231系1000番台(小山車両センター) 10両セットです。
小山車両センター所属のU522編成(10両)を機器更新後の仕様で製品化側面幕板部の緑帯が連続したボディ、編成を通じて小形のクーラーを搭載した屋根など、初期車に見られる特徴を再現先頭車は乗務員ドア上まで伸びる長いランボード、非グラスコックピットの運転台コンソールを再現AU725Bクーラー(トランスポーテック製)を新規製作(6〜10号車に適用)トイレがない10号車(クハE231-6022)、トイレ付の6号車(サハE231-6022)を再現機器更新が行われたモハE230/モハE231の床下機器を再現サロE231/E230の台車はヨーダンパが撤去された形態を再現スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行が可能所属表記は「宮ヤマ」、保安装置表記は「P」「Sn」で設定ヘッド/テールライト、前面行先表示点灯(白色LED採用)。10号車(クハE231-6022)は消灯スイッチ付1号車の先頭連結部はダミーカプラー、10号車の先頭連結部はKATOカプラー密連形(フックなし)を採用、電連を付属中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を標準装備。実感的な連結面とスムースな走行を実現6両ブックケース2個に収納【商品セット構成】
←沼津・熱海・伊東・逗子
[ クハE230-8022 ] + [ モハE230-3522 ] + [ モハE231-1522(M) ] + [ サロE230-1017 ] + [ サロE231-1017 ] + [ サハE231-6022 ] + [ モハE230-1034 ] + [ モハE231-1034 ] + [ サハE231-1064 ] + [ クハE231-6022 ]
宇都宮・前橋→
【実車紹介】
E231系1000番台は平成12年(2000)に、それまで宇都宮線(東北線)や高崎線で活躍していた115系や211系の置き換え用として登場しました。
2000年代初期に小山車両センターに投入された編成は緑帯が連続する側面幕板部、先頭車の乗務員扉上まで伸びる長いランボード、非グラスコックピットの運転台コンソールや編成中におけるトイレの位置など、平成16年(2004)以降に東海道線向けに登場した増備車とは異なる特徴を持っています。
【商品仕様】
スケール:1/150 Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッド/テールライト、前面行先表示点灯(白色LED採用)。10号車(クハE231-6022)は消灯スイッチ付付属品:屋根上機器、行先表示シール、消灯スイッチ用ドライバー、電連(1段)×2、交換用ボディマウント密連形カプラー(フックなし)【別売りオプション】
11-211/212 LED室内灯クリア/(6両分入)