ホビーセンターカトー 29-125 DCCコントローラー D103 基本セット 返品種別B

在庫状況:お取り寄せ/お届け:2〜3週間/2023年08月 発売/※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。ホビーセンターカトー 29-125 DCCコントローラー D103 基本セットです。

ホビセンタカト029125

2023年08月 発売


【商品紹介】
ホビーセンターカトー 29-125 DCCコントローラー D103 基本セットです。

  • 使いやすいパワーパック形のコマンドステーションDCS52KにDCCの魅力的な機能が満載
  • クイックスタートガイドが付属しているので、車両にデコーダーをセットすれば、すぐにデジタルコマンドコントロール(DCC)が楽しめます。
  • アナログパワーパックを本製品のジャンプポートに接続すれば、複数列車コントロールも可能!

  • ☆D102からさらにココが進化! ☆
  • 新しいコマンドステーションDCS52Kはバックライト付きキーパッドやカラーLCDにより、操作性がUP!
  • 電動ポイント用デコーダーなど地上のデバイスを最大2000個までコントロール可能。
  • コンピューターインターフェースはUSB端子を装備。
  • 取扱説明書は、オンラインマニュアルでどこでも参照可能。

  • ※LCDディスプレイ、オンラインマニュアルは英語表記です。

    【付属品】
    ACアダプター、ユニトラックコネクター、ジャンプコード(2本)、延長コードDC用(青白線、2本)、クイックスタートガイド

    【DCC(デジタルコマンドコントロール)をはじめる方へ】
    ※DCCで遊ぶためには、「先頭車・動力車」に「デコーダ」を搭載する必要があります】
    DCCをお楽しみいただく初歩として、下記の事項をご理解のうえ本製品をお求めください。

    (1)
    日本で販売されている鉄道模型の多くは、「直流電気」を線路に流し、その電気がモーターやライトに通電することで動作する仕組みになっています。反面、DCCでは、「交流電気」を線路に流します。
    そのため、直流電気で動作するモーターに交流電気を流してしまうと故障の原因となるため、DCC環境化では、モーターにデコーダを配線(搭載)することが必須です。

    (2)
    また、ライト類の前後進の切替えもデコーダーが必要となります。(デコーダを搭載しない場合、ヘッド・テールライトが両方点灯します)
    進行方向に合わせたライト操作をする場合は、デコーダーを搭載してください。
    ※DCC環境化では、白熱灯(電球)を使用しているヘッドライト・テールライト・室内灯の使用は推奨いたしません。熱による変形・破損が起こる場合がございます。

    (3)
    KATO製品の電車形車両は、「DCCフレンドリー」が搭載可能な製品が多くあります。(E233系やN700S等)
    最初に、DCCををお楽しみいただく製品として「DCCフレンドリー」対応車両をおすすめいたします。
    また、一部の電気機関車やディーゼル機関車等は、「基板型デコーダ」が搭載できますが、車両本体への加工が必要となります。
    ※蒸気機関車や(HO)EF510などは、車両およびデコーダに加工が必要です。

    (4)
    本製品のみではサウンドをお楽しみいただく事はできません。
    サウンドデコーダ搭載製品や、サウンドデコーダをお客様ご自身で加工・搭載していただく必要がございます。