※特定のゲームタイトルをお楽しみいただくには、DualSense ワイヤレスコントローラーまたはPlayStation VR2 Sense コントローラーが必要になる場合があります。
◇◆商品紹介◇◆
【あなたのゲームプレイの力に】Access コントローラーは、プレイヤーの多様なニーズに合わせてカスタマイズできるアクセシビリティコントローラーキットです。
アクセシビリティコミュニティーの意見を取り入れながら、あらゆる方が、より簡単に、快適に、そして長い時間ゲームをお楽しみいただけるように設計されています。
【自由にカスタマイズできるプレイ体験】●交換可能なボタンとスティックキャップ
Access コントローラーのボタンレイアウトをご自身の可動域に合わせて調整でき、また付属のスティックキャップを交換することで、快適なプレイスタイルを実現します。
●スティックまでの間隔が調整可能
スティックのアームの長さを調整し、理想的な位置でロックすることで快適にお楽しみいただけます。
●より簡単に、快適に
コントローラーは、手で保持せずに据え置きの状態で使用でき、机の上や車いすのトレイに置いたままプレイ可能です。
AMPSマウント(※1)や三脚に簡単に固定でき、360度回転調整できるため、最も快適な角度で使用できます。
※1 AMPSは、アクセシビリティ周辺機器などを機器に固定するための取り付けネジの業界規格です。
【拡張機能】●ほかのコントローラーとの連携
最大2台のAccess コントローラーを組み合わせて単一の仮想コントローラーとして使用できます。
また、DualSense ワイヤレスコントローラーまたはDualSense Edge ワイヤレスコントローラーと組み合わせることで、ハプティックフィードバック、アダプティブトリガー、モーションセンサー、タッチパッドスワイプなどの機能も追加できます。
●外部入力デバイスや周辺機器との連携
4つの3.5mm AUX端子に、外部スイッチ、ボタン、アナログスティックなどを接続して拡張できます。
これらはPS5本体設定から入力内容を変更できます。
【カスタムプロファイル】PS5本体設定から最大30個のコントロールプロファイルを作成できます。
またAccess コントローラーには最大3個のプロファイルを保存でき、プロファイルボタンで簡単に切り替えることが可能です。
ゲーム内の状況に応じて、お好みのコントロールレイアウトでお楽しみいただけます。
●ボタン割り当て
ボタンをお好みに合わせて自由に割り当てることができます。
必要な入力コマンドを理想の位置に配置したり、ボタン入力を無効にして誤って押してしまうことを防いだりできます。
1つのボタンに2つのコマンドを割り当てて、より快適なプレイを実現することもできます。
●スティックの調整
操作しやすいコントローラーの向きに合わせて、アナログスティックの方向を変えることができます。
また、スティック感度やデッドゾーンを調整することで、より自分好みの操作性を実現できます。
【内容物】Access コントローラーUSBケーブルピローボタンキャップ(コントローラーに付属) 8個フラットボタンキャップ 4個カーブボタンキャップ 4個オーバーハングボタンキャップ 2個ワイドフラットボタンキャップ 1個標準スティックキャップ 1個ドームスティックキャップ(コントローラーに付属) 1個ボールスティックキャップ 1個ボタンキャップタグ 23個クイックスタートガイドとセーフティガイド◆製品詳細◆
Sony Interactive Entertainment Inc. All rights reserved. Design and specifications are subject to change without notice.