予約受付中/2026年01月〜2026年02月頃 発売予定/※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。グリーンマックスのNゲージ車両 完成品、バラストレギュレーター KSP2002E 東鉄工業色 (動力無し)です。
GM 4790 バラストレギュレーター KSP2002E トウテツコウギョ
2026年01月〜2026年02月頃 発売予定【商品紹介】
グリーンマックスのNゲージ車両 完成品、バラストレギュレーター KSP2002E 東鉄工業色 (動力無し)です。
プロトタイプはプラッサー&トイラー社製KSP2002E、東鉄工業色で製品化道床を整えるために取付けられた前面のダイナミックスタビライザーは可動ギミック付き(手動)専用の室内灯を搭載し、前面ライト、作業用ライト、コンソール(コクピット)が点灯ロゴマーク類は印刷済み別パーツで後部標識板が付属※モーター非搭載のため、走行には対応しません。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
【商品セット構成】
←作業方向
[ KSP2002E ]
【実車紹介】
「マルチプルタイタンパー」とのペアで使用されるプラウ付きの大型保線車両です。
道床(バラスト)を走行しながらキレイに整える各種装置を備えています。
「道床整理車」という名称で呼ばれることもあります。
作業性と安全性を高める、大きなフロントガラスが特徴です。
【商品仕様】
スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:なしライト:前面ライト、作業用ライト、コンソール(コクピット)が点灯、専用の室内灯を搭載付属品:取扱説明書・小物パーツ「Plasser & Theurer社 商品化許諾済」
(Manufacturing License has been consented by Plasser & Theurer)
東鉄工業株式会社 商品化許諾済