予約受付中/2025年04月〜2025年05月頃 発売予定/※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。グリーンマックスのNゲージ車両 完成品、近鉄8600系(前期形・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き)です。
グリンマツクス32006
2025年04月〜2025年05月頃 発売予定【商品紹介】
グリーンマックスのNゲージ車両 完成品、近鉄8600系(前期形・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き)です。
近鉄8600系前期形を専用のスカートを新規製作して再現車両番号は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式ステッカーが付属。種別・行先表示、優先座席、弱冷車、車椅子・ベビーカーマークを収録列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面貫通幌はユーザー取付けヘッドライト(電球色)、テールライト、通過標識灯(電球色)が点灯フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載車端部付きロングシートパーツを実装※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
【商品セット構成】
←大阪難波・京都
[ モ8600 ] + [ サ8150 ] + [ モ8650(M) ] + [ ク8100 ]
近鉄奈良・天理・橿原神宮前→
【実車紹介】
近鉄8600系は、近鉄奈良線・京都線向けに1973(昭和48)年より4両編成20本と6両編成1本が製造された車両です。
1964(昭和39)年から製造された8000系や、1969(昭和44)年から製造された8400系と同形状の車体長20m・側面両開き4扉の大型車体ですが、新製当初から冷房装置を搭載しているため、屋根形状がやや丸く変更されています。
また、特徴的な正面貫通扉上の方向幕は製造時から設置されており、以後の通勤車両系列や在来系列にも搭載されるようになりました。
【商品仕様】
スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッドライト(電球色)、テールライト、通過標識灯(電球色)が点灯【別売りオプション】
TOMIX TNカプラー(密連型【電連付】・グレー)(JC25)(先頭部のみ対応)