在庫状況:お取り寄せ/2025年06月 発売/※ダイレクト接続、ネットワークフォルダー直接保存の機能は2025年秋頃対応予定です。※モバイル版ScanSnap HomeにおけるiX2500のChromeOS環境へは2025年秋頃対応予定です。◆オフィス、おうち、パブリックスペースにコワーキング◆ストレスフリー設計◆PCレスでクラウド・ネットワークフォルダー・メール送信/[FIIX2500BK]
FIIX2500BK
2025年06月 発売時・場所・デバイス、自由自在 直感操作のタッチパネルを搭載したフラッグシップスキャナー
◆
オフィス、おうち、パブリックスペースにコワーキング
いつもの自分の設定で、タッチパネルからの直感操作・自分の設定アイコンをタッチパネルに反映!用途に合わせて直感スキャン
用途に合わせてPCのフォルダや「ScanSnap Cloud」と連携したクラウドサービスへの保存先、カラーなどの読取設定をアイコン(プロファイル)としてタッチパネルに登録し、直感的な操作でスキャンが可能です。
また、ファイル形式や、カラー、解像度、二つ折り原稿の合成などの各種設定変更も、タッチパネルで行えます。
・いつでもどこでも、自分の使い勝手
PCやスマホをiX2500につなげると、いつも使っている自分のアイコン(プロファイル)がタッチパネルに反映。
いつもご利用のクラウド保存先などをそのままお使いいただけます。
オフィス、ご自宅、パブリックスペースやコワーキングなど、様々な場所のiX2500をいつもの設定、いつもの宛先、いつもの使い勝手で、まるで自分のScanSnapのように利用可能です。
・スマートフォンをかざせば、いつもの設定を瞬時に反映 ※今後のUpdateで提供予定
スマートフォンを近づけることで、自分の設定をiX2500に一時的に反映させる機能をアップデートで提供予定。
スマートフォン一つですぐにいつもの設定でスキャンでき、パブリックスペースなど不特定多数の方が利用できる共用環境での一時利用も便利&安心です。
・みんなで共用も使いやすい
タッチパネルからユーザーを切り替えでき、チームや家族など複数人で共用利用するときも、自分の設定・アイコン(プロファイル)をすぐに呼び出し、迷わずスキャンできます。
◆
ストレスフリー設計高速スキャン、高速起動や、安定した給紙性能など、ストレスのない高性能設計を実現。
そして、洗練された佇まい・光と影のコントラストが生み出す美しさを活かしたデザインは、ご自宅・オフィス・パブリックスペースやコワーキングなど、様々な利用環境にも調和します。
・高速スキャン
原稿のサイズ、色や両面・片面を自動的に判別し、驚くほど簡単、スピーディーに電子化できます。
・原稿を大量セット
下の原稿から給紙するため、読み取り途中で原稿の継ぎ足しが簡単にできます。
一度に大量の原稿 を読み取る場合、非常に効率的です。
・カバーを開けてすぐに使える高速起動
給紙カバーと連動して電源がONになり、ワンアクションで準備OK。
わずか2.9秒※で高速起動し、待ち時間を感じることなく、使いたいときにすぐ使えます。
※ USB接続、クイックモード時
・次世代SoC「iiGA」による快適性能
次世代のSoC(System on a Chip)「iiGA」の搭載により、高速スキャン・高速起動と省電力を両立や、大型タッチパネルでのスマートフォンライクな操作性、Wi-Fi 6への対応などを実現しました。
◆
PCレスでクラウド・ネットワークフォルダー・メール送信タッチパネルからの操作で、PCなしでもクラウドサービスやネットワークHDD上のフォルダーに直接連携。
またメールアドレスをあらかじめ登録したアイコン(プロファイル)から、スキャンデータのメール送信も可能です。
※ネットワークフォルダー(NAS)への保存は2025年秋頃のアップデートにて提供予定です。
・ワンタッチで各種クラウドサービスへ
ScanSnap 本体から直接各種クラウドサービスにスキャンデータを送信できるサービス「ScanSnap Cloud」を通じて、文書管理や名刺管理、会計サービスへPC無しで直接連携できます。
・ネットワークフォルダーへの保存やメール送信もタッチパネルから直接可能
ネットワークHDD(NAS)やネットワークフォルダーへの保存もタッチパネル操作で簡単。
あらかじめ保存先の共有フォルダを設定したアイコン(プロファイル)をタッチパネルにセットすれば、タッチパネル操作のみ(PCレス)で、スキャンしたイメージデータをネットワークフォルダーに保存できます。
ScanSnap iX2500なら、PCレスでネットワークフォルダー保存時も向き補正や縦筋軽減が利用可能です。
また、メールアドレスを登録したアイコンをタッチパネルにセットすれば、スキャンするときはPCやスマートフォンをつかわず、タッチパネル操作だけで紙書類をメール送信できます。
※ネットワークフォルダー(NAS)への保存は2025年秋頃のアップデートにて提供予定です。
■ 仕 様 ■
- 読取方式:自動給紙機構(ADF)、両面同時読み取り(自動給紙モード、手差し/単送モード)
- 読取モード:片面 / 両面、カラー / グレー / 白黒 / 自動(カラー、グレー、白黒の自動識別)
- 光学系/イメージセンサー:セルフォックレンズ等倍光学系 / CIS×2(表面×1、裏面×1)
- 光源:RGB3色LED
- 光学解像度:600dpi
- 読み取り速度(A4縦):
自動解像度モード:両面・片面 45枚/分
ノーマル:両面・片面 45枚/分
ファイン:両面・片面 45枚/分
スーパーファイン:両面・片面 45枚/分
エクセレント:両面・片面 13枚/分 - 読み取り範囲:
標準モード:サイズ自動検出、A4、A5、A6、B5、B6、はがき、名刺、レター、リーガル、カスタムサイズ(最大: 216mm×360mm、最小: 50.8mm×50.8mm)
手差しモード:サイズ自動検出、A4、A5、A6、B5、B6、はがき、名刺、レター、リーガル、カスタムサイズ(最大: 216mm×360mm、最小: 50.8mm×50.8mm)
写真キャリアシート(別売)使用時:写真(E版、L版、LL版)、はがき、名刺
A3キャリアシート(別売)使用時:上記読取範囲(リーガル除く)に加え、A3、B4、11x17インチ、写真(E版、L版、LL版) - 原稿の厚さ:
40g/m2〜209g/m2(34.4kg/連〜180kg/連)(A8以下は、128g/m2〜209g/m2(110kg/連〜180kg/連))
プラスチックカード(厚み: 0.76mm以下(エンボス付き可) (ISO7810 ID-1タイプ準拠)) 単送横送り - 原稿搭載枚数:最大100枚(A4:80g/m2)
- インターフェイス:
USB:USB3.2 Gen1x1 / USB3.1 / USB3.0 / USB2.0 / USB1.1 (コネクター:Type-C)
Wi-Fi:IEEE802.11a / b / g / n / ac / ax 準拠、周波数帯域:2.4GHz / 5GHz
Bluetooth:Version 5.2 Class 3 (セットアップ時のWi-Fi設定処理のみに利用) - 液晶:5インチIPS液晶 静電容量式タッチパネル
- 電圧・電圧範囲:AC100V±10%
- 消費電力:
動作時:約17W
スリープ時:1.0W以下(USB接続時(Wi-Fiオフ時))、1.4W以下(Wi-Fi接続時)
スタンバイ時:0.2W以下(デフォルト)、1.0W以下(クイックモード時(Wi-Fiオフ時))、1.4W以下(クイックモード時(Wi-Fi接続時)) - 動作環境:温度:5℃〜35℃、湿度:20%〜80%
- 外形寸法 幅×奥行×高さ:
トレー収納時:292mm×161mm×159mm
トレー全開時:292mm×477mm×286mm - 質量:3.5kg
- ドライバー:独自(TWAIN、ISISインターフェイス非対応)
- ソフトウェア:
ドライバー・統合管理ソフト(PC版ScanSnap Home):○
OCRソフト(ABBYY FineReader for ScanSnap):○
PDF編集ソフト(Kofax Power PDF Standard):○(1ライセンス)
モバイル版ScanSnap Home:○ ※ 製品のダウンロードまたはアップデートを適用するには、インターネットに接続できる環境が必要です。
ご利用に際してはインターネットに接続して最新版を適用することを推奨します。
【動作環境】
- 動作環境(Windows):
ソフトウェア(注1):ScanSnap Home(注2):Kofax Power PDF Standard:ABBYY FineReader for ScanSnap
コンピューター(注3):OS:Windows 11 (注4)(注5) / Windows 10(注5)(注6)
CPU(注7):Intel またはIntel互換プロセッサ
ディスク容量(注8):3.8GB以上:700MB以上:710MB以上
ディスプレイ:1024 × 768ピクセル以上
測定環境:OS:Windows 10/CPU:Intel Core i3-10105 3.7GHz/メモリ:8GB/ストレージ:SSD - 動作環境(macOS):
ソフトウェア(注1):ScanSnap Home:Kofax Power PDF Standard:ABBYY FineReader for ScanSnap
コンピューター(注3):OS:macOS v10.15以降
CPU(注7):Intel プロセッサまたはApple シリコン
ディスク容量(注8):2.5GB以上:240MB以上:980MB以上
ディスプレイ:1024 × 768ピクセル以上
測定環境:OS:macOS Monterey/CPU:3.0GHz 6コアIntel Core i5(第8世代)/メモリ:8GB/ストレージ:SSD/備考:Mac Mini (2018)使用 - 動作環境(iOS / iPadOS):
ソフトウェア(注1):モバイル版ScanSnap Home
OS:iOS 16以降/iPadOS 16以降 - 動作環境(Android/Chromebook):
ソフトウェア(注1):モバイル版ScanSnap Home
OS:Android 10以降
ChromeOS 115.0.5790.182以降
※iX2500のChromeOS対応は2025年秋頃を予定しています。
(注1) 製品のダウンロードまたはアップデートを適用するには、インターネットに接続できる環境が必要です。ご利用に際してはインターネットに接続して最新版を適用することを推奨します。
(注2) .NET Framework 4.8以上がインストールされている必要があります。インストールされていない場合は、ScanSnap Homeと同時にインストールされます。その場合は、さらに最大4.5GBの空き容量が必要です。
(注3) 動作環境を満たしていないと、ScanSnapが動作しないことがあります。
(注4) Windows 11対応の詳細については、メーカーページをご確認ください。
(注5) Windows 10 Enterprise 2015 LTSB、およびARM ベースのWindows PC(Surface Pro X など)では動作しません。
(注6) デスクトップモードで動作します。
(注7) 推奨に満たないCPUやメモリ容量の場合は、読み取り速度が低下します。
(注8)スキャンした原稿のコンテンツを保存するには、さらに空き容量が必要です。
※最新の対応状況につきましては、「ドライバーダウンロード」をご覧ください。
なお、適用するにはインターネットに接続できる環境が必要です。 ご利用に際してはインターネットに接続して最新版を適用することを推奨します。
連携するソフトウェアについてはメーカーページをご覧ください。
※シンクライアント環境・仮想環境での使用は動作保証外です。