Wi-Fiとバッテリーを搭載しながらも、軽量コンパクトボディーを実現。
コンピューターやスマートデバイスで快適にご利用いただけます。
A4カラー片面原稿を5.2秒で高速に読み取ります。
連続で読み取れば自動的にまとめてPDF化、すぐに閲覧・共有できます。
原稿の挿入・排出を検出することで、追加操作なしに連続して原稿を読み取れます。
[Scan]ボタンを押して読み取りを開始し、次に[Scan]ボタンを押すまでの間、連続した読み取りが可能です。
※CDF:Continuous Document Feeding
図表やイラストなど折って左右にまたがった原稿は、読み取り後自動的に合成されますので、大きいサイズの原稿も手間なく読み取りできます。
※見開きの状態でA3サイズ、B4サイズ、または11×17インチの原稿。
小さな紙は2枚並べて同時に読み取りできます。
紙のサイズは自動認識されるので、給紙スペースに次々と紙を差し込むだけで、読み取り時間を大幅に短縮できます。
会員カードなどで使われるプラスチックカードの読み取りにも対応しました。
※ISO7810 ID-1タイプ準拠(エンボス付きカード含む)。
原稿の読み取りから、閲覧、編集管理、検索やアプリケーションへの連携、学習機能によりデータの生成や管理をアシスト。
※1 排出ガイドを開けた状態。
※2 排出ガイドを閉じた状態。
※3 モバイル版ScanSnap HomeまたはScanSnap Connect Application利用時は未サポート。
※4 読取速度はハードウェアの最大速度であり、実際の読取時間にはデータの転送時間等ソフトウェアの処理時間が付加されます。実測した測定環境は、「動作環境」の「測定環境」をご覧ください。
※5 原稿の長さが約148mm以下の場合は、カラー/グレー300dpi、白黒600dpi相当に設定、原稿の長さが約148mmよりも長い場合は、カラー/グレー200dpi、白黒400dpi相当に設定。
※6 USB接続利用時およびバッテリー充電時は、USBポートを1つ備えたコンピューターが必要です。
※7 速度は原稿搬送開始から排出までの原稿送りに要する時間で表記。
※8 別途、A3キャリアシート(別売)が必要です。
※9 送り方向にA4サイズより長い原稿を1枚ずつ読み取ることができます(iX100は複数枚可能)。長尺読取は、カラー/グレー300dpi、白黒600dpi相当まで使用可能。
※10 USB3.0を搭載したコンピュータでは、USB2.0として動作します。
※11 製品のダウンロードまたはアップデートを適用するには、インターネットに接続できる環境が必要です。 ご利用に際してはインターネットに接続して最新版を適用することを推奨します。
※12 「ScanSnap Home」と同じ環境にインストールして使用する場合は、「ScanSnap Manager」はドライバーとして、「ScanSnap Home」はデータ統合管理ソフトとして動作します。(「ScanSnap Home」からの読み取りができなくなります。)
※Windows 10 Enterprise 2015 LTSB、およびARM ベースのWindows PC(Surface Pro X など)では動作しません。
※Windows 10はデスクトップモードで動作します。