| ||||||||||
|
■効能・効果 |
蚊、ブユ(ブヨ)、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ツツガムシの忌避 |
![]() |
■用法・用量 |
1.蚊、ブユ(ブヨ)、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)の忌避のために使用する場合、缶をよく振って、肌から約15cm離して、適量を肌の露出面にまんべんなくスプレーする。顔、首筋には、適量を手のひらに一度スプレーしてから肌に塗布する。 2.ツツガムシの忌避のために使用する場合 缶をよく振って、肌から約15cm離して、適量を肌の露出面及び履物やズボンの裾等にまんべんなくスプレーする。顔、首筋には、適量を手のひらに一度スプレーしてから肌に塗布する。 |
![]() |
■成分・分量 |
原液100mL中ディート30.0g(原液換算30%) 無水ケイ酸、グリセリン脂肪酸エステル、ポリプロピレングリコール(PPG)、モモ葉エキス、ヒアルロン酸Na(2)、アスコルビン酸(ビタミンC)、香料、無水エタノール、LPG |
![]() |
■保管及び取り扱い上の注意 |
1.漫然とした使用を避け、蚊、ブユ(ブヨ)等が多い戸外での使用等、必要な場合にのみ使用すること。 2.本品はディート濃度が高いので、12歳未満の小児には使用しないこと(小児にはディート濃度が12%以下の製品を使用すること)。 3.目や口の周囲、粘膜や傷口など肌の弱い部分には使用しないこと。誤ってかかった場合は、直ちに水でよく洗うこと。 4.噴霧気体を直接吸入しないように注意すること。 5.同じ箇所に連続して3秒以上噴霧しないように注意すること。 6.万一肌に異常を感じたときは、直ちに使用を中止すること。 7.目に入ったり、飲んだり、なめたり、吸い込んだりすることがないようにし、塗布した手で目をこすらないこと。 8.万一目に入った場合には、すぐに大量の水またはぬるま湯でよく洗い流すこと。また、具合が悪くなる等の症状が現れた場合には、直ちに、本品にディートとエタノールが含まれていることを医師に告げて診療を受けること。 9.刺激に注意するため、初めて使用する場合は上腕の内側などに試して、異常のないことを確かめること。 |
■問合せ先 |
アース製薬株式会社 〒101−0048東京都千代田区神田司町2−12−1 0120−81−6456 受付時間 9:00−17:00 |