在庫状況:お取り寄せ/2020年12月 発売/初期不良判断・修理対応などの製品に関するお問い合わせは(ASKサポート)をご利用ください。TEL 03-5215-5652(受付時間:10:00〜16:00 お休み:土日、祝祭日、特定日)※画像はイメージです。実際の商品と外観が異なる場合がございます。※外箱・パッケージ等の擦れやへこみは初期不良ではありません。製品自体の不良が無い場合は交換返品をお受けできませんのであらかじめご了承ください。※本製品には保証書が同梱されておりません。お買い上げ明細書(納品書)が保証書となりますので大切に保管してください。◆2系統の1080p/60fps入力に対応◆4K/60fps、1080p/240fps、HDRのパススルーに対応◆HDR録画に対応(最大1080p/60fps、HDMI IN 1のみ)◆本製品の複数枚接続に対応/[GC570D]
GC570D
2020年12月 発売2系統の1080p/60fps入力に対応。
複数のカメラを使った動画配信やライブストリーミングに最適な内蔵型ゲームキャプチャーボード◆2系統の1080p/60fps入力に対応HDMI入力を2基備え、2系統の1080p/60fps入力に対応。
複数のゲーム機やビデオカメラなどのHDMI映像をミックスしたピクチャインピクチャ(PiP)画面を手軽に録画・配信することができます。
また、4K/60fps、1080p/240fps、HDRのパススルーに対応するほか、HDR録画(最大1080p/60fps、HDMI IN 1のみ)に対応しており、
遅延なしでゲームをプレイしながら、PlayStation 4 Pro、Xbox One Xなど最新ゲーム機のHDR録画にも対応しています。
※ パススルー出力は、HDMI IN 1に接続したソース機器の映像・音声をモニターに出力します。
◆複数枚接続に対応1台のデスクトップPCに、複数枚のGC570Dを取り付けて利用することが可能です。RECentralやOBSなどのソフトウェアを使用することで、
複数の映像機器を同時入力し、スイッチングやピクチャインピクチャ(PiP)での録画・配信を行うことができます。
また、GC570Dには約1689万色に対応したRGBライティング機能を搭載しており、RECentralから2種類の発光パターンを設定することができます。
※ 複数枚接続は2枚を推奨しております。
◆専用キャプチャーソフト「RECentral」を付属配信・録画ソフトの最新バージョンとなる「RECentral 4」を付属。「シングルモード」に加え、
一つの画面に重ねて配置できる「マルチモード」に対応し、簡単設定で、録画・配信画面のカスタマイズが可能。
ニコニコ生放送、Twitch、YouTube、Facebookなどの各種動画配信サービスに対応しており、
各対応配信サービスのアカウントを登録しておくだけで、すぐにライブ配信が楽しめます。
■ 仕 様 ■
- 入力端子:HDMI IN 1:HDMI 2.0(4k/60fps、HDR、高リフレッシュレート対応)、HDMI IN 2:HDMI 1.4(1080p/60fps対応)
- 出力端子:HDMI 2.0×1(4k/60fps、HDR、高リフレッシュレート、パススルー対応)
- インターフェース:PCI Express x4 Gen2
- 録画形式:MP4(H.264+AACまたはH.265+AAC)
- 最大録画解像度:1920×1080(60fps)
- 最大入出力解像度:HDMI IN 1:3840×2160(60fps)、2560×1440(144fps)、1920×1080(240fps)HDMI IN 2:1920×1080(60fps)
- 静止画キャプチャー形式:PNG(HDR非対応)
- 外形寸法:140×125×22mm
- 重量:約209g
- 対応OS:Windows 10(64bit)
- 付属品:HDMI 2.0ケーブル(1.5m)、クイックガイド