マイトレックス EMS 振動マシーン MYTREX W FIT ACTIVE MT-WFA22B 返品種別A

在庫状況:お取り寄せ/お届け:1〜2週間/2022年08月 発売/ご家庭での使用を目的としております。業務用途でのご使用はメーカー保証外となりますのでご遠慮下さい。◆筋肉の深部まで強く、届く独自のハイパワーEMS◆コンパクトさからは想像できない驚きのパワフル振動◆温めながら、刺激する。温熱機能搭載。/[MTWFA22B]

MTWFA22B

2022年08月 発売


シリーズ最小EMS振動マシーン

◆筋肉の深部まで強く、届く独自のハイパワーEMS
電気刺激と筋肉への効果研究をもとに振動時に効果的に筋肉を収縮させる低周波を採用。
5Hz〜100Hzの低い周波数×高い周波数でエクササイズのみでは叶わなかった深層筋までアプローチします。
◆コンパクトさからは想像できない驚きのパワフル振動
最大640回/分、30段階まで選べる圧巻の振動パワーで、有酸素運動を促しながらインナーマッスル(体幹)を刺激。
◆パワフルな振動の秘密は15°の振り幅
コンパクトさを感じさせない大きなふり幅で普段の生活では使わない、身体のさまざまな部位にまで強力な振動を伝えます。
◆温めながら、刺激する。温熱機能搭載。
モードをオンにするとすぐに加熱を開始。
約4分後には十分な温かさの約42℃*まで表面温度が上昇。
*ご使用の季節や環境により異なる場合があります。
◆極限まで小さく、軽く。
・片付けも移動もらくらく:約8.8kg
・収納をもっと自由に:縦置きストッパー付きで、たてて収納することもできます。
◆“ながらトレ”で「歩く力」を鍛えよう。
いつものライフに PLUS+ するだけ
座りながら、テレビを見ながら、本を読みながら・・・
足を乗せるだけで振動とEMSのダブルのチカラが、歩くときに使う筋肉を効率的に刺激します。

◆驚きの静かさ。音もコンパクトに。
マンションやアパートでも気軽に使える「静かさ」を実現。
振動音を吸収するゴム脚を採用し、さらに安心です。

◆ジムに通うより“お家エクサ”が断然おトク!
1ヶ月あたりの電気代は約8.10円なのでジムに通うよりも経済的です。
※1Kwhあたりの電気代を27円として計算しています。

◆本格エクササイズを叶える3つのモード
・バランスモード:さまざまな速度の振動をランダムに組み合わせることで筋肉を効率的に刺激するモード。(振動スピード:レベル1〜30)
・トレーニングモード:振動レベルに強弱をつけて繰り返すことで、リズムよく総合的に筋肉にアプローチするモード。(振動スピード:レベル15〜30)
・エクササイズモード:低速度〜中速度を中心に規則的な振動を繰り返すモード。気軽にエクササイズをしたいときに。(振動スピード:レベル10〜25)

◆ポージングを変えて気になる部位を刺激
付属の「エクササイズバンド」を使って気になる部位にプラスアプローチ


■ 仕 様 ■
  • 耐荷重:100kg
  • 電源:AC100V(50/60Hz)
  • 消費電力:100W
  • サイズ(約):45.7×28.5×11.8cm
  • 重量(約):8.8kg
  • 電源コード長さ(約):-m
  • 付属品:電源コード×1、リモコン×1、リモコン用電池×4、バンド×2、取扱説明書×1

安全に関するご注意

■次に該当する方は必ず医師と相談のうえ使用する。
 下記に当てはまらない場合でも、ご使用に不安がある方は医師に相談してください。
・医療機関で治療中の方
・発熱(38℃以上)している方、倦怠感・悪寒・血圧変動などが感じられる方、衰弱している方
・神経障害、皮膚知覚障害のある方
・糖尿病など、高度な末梢循環障害による知覚障害のある方
・めまいやふらつきなど平衡感覚に異常のある方
・緑内障や網膜剥離、結膜炎など目に障害のある方、中耳炎など耳に障害のある方
・生理中や、妊娠中、出産直後、または妊娠の疑いのある方
・皮膚疾患のある方(各種皮膚炎、皮膚感染症、皮膚の炎症、内出血しやすい方)
・心臓疾患、血行障害、毛細血管拡張、高血圧など血圧や血管に異常のある方(脳卒中、脳梗塞、心臓疾患、血栓症、抗凝固薬を服用中の方、血塞症、動脈瘤、静脈瘤などの方)
・怪我をしている方、内出血している方、内出血の可能性がある方
・骨折や骨粗しょう症、ヘルニアなど、骨に異常のある方、背骨が曲がっている方
・呼吸器障害のある方
・脳神経に異常を感じている方(てんかんなど)
・機能性障害のある方
・悪性腫瘍のある方
・内蔵疾患(胃炎・腸炎・肝炎)などの急性症状のある方
・捻挫、肉離れなどしている方・しやすい方、骨髄炎、腱鞘炎、むち打ち症、頚椎損傷、リウマチ症、変形関節炎、脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、痛風、急性(疼痛性)疾患のある方
・病気で療養中の方、または過去に疾病などがあった方、薬を服用中の方、手術を受けた方
・体にしびれのある方
・リハビリテーション目的で使用される方
・身体にボトル等の金属を埋め込んでいる方
・安静を必要とする方、四肢の不自由な方
・体調不良、身体に異常を感じている方