在庫状況:お取り寄せ/お届け:1〜2ヶ月/2025年08月 発売/※本製品にはUSBケーブルやACアダプターを同梱しておりません※ご注文に関しましては、お1人様1台でお願いします。複数ご購入はご遠慮ください。※同一住所で名前を変えてのご注文など、同一と思われるお客様より複数のご注文をいただいた場合、 ご注文をお取り消しさせていただくこともございますのでご了承ください。◆一体型の固定レンズ設計により、焦点面とレンズの位置をミクロンレベルで最適化し、圧倒的な最高画質と超小型化を追求◆極めて高い解像力をもつ有効最大約6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサー Exmor Rを搭載◆RX1R IIIのコンパクトなボディに、最新の画像処理エンジンBIONZ XR、AI処理に特化した(AIプロセッシングユニット)を搭載/[DSCRX1RM3]
DSCRX1RM3
2025年08月 発売◆レンズ一体型だからこそ成し遂げられた高画質 RX1R IIIは、卓越した画質をコンパクトに持ち歩ける、理想のカメラを追求。
イメージセンサー、レンズ、ボディが一体になることで、高い解像度と小型化を両立。
35mmフルサイズセンサーと大口径F2レンズを搭載しながら、ソニーが培ってきた小型化技術により、手のひらにのる驚異的なコンパクトサイズを実現しました。
直感的なコントロールと優れたハンドリングを提供する洗練されたデザイン、どこにでも持ち運べるRX1R IIIは、卓越した画質で人生の最も感動的で意味のある瞬間を撮影できる1台です。
◆レンズとの一体設計による高画質を手のひらに レンズ一体型カメラだからこそ、製造時に「レンズ」と「イメージセンサー」の位置調整が可能になります。
RX1R IIIは、1台ずつ厳しいチェックを行い、焦点面位置をミクロン単位で最適化。
圧倒的な光学性能・撮像性能を、驚異的にコンパクトなボディサイズに凝縮しました。
ツァイス「ゾナーT*」35mm F2 単焦点レンズの描画性能と、有効約6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーの能力を最大限に引き出します。
◆ツァイス「ゾナーT*」35mm F2 単焦点レンズを採用 RX1シリーズで引き継がれてきた、ツァイス「ゾナーT*」レンズを採用。
適度な広がりが特長の35mm単焦点レンズは、風景、ポートレート、マクロなどさまざまなシーンを、自然な画角と遠近感で、ありのままに描写します。
また、球面収差、像面湾曲を軽減し、画面のすみずみまでシャープな解像感と高コントラストを実現しています。
レンズ一体型カメラ用に設計された、最高品質のツァイス「ゾナーT*」レンズは厳しい基準で製造、検査され、ミクロン単位の精度でボディに組み込まれることで、RX1R IIIは卓越した画質とコンパクトボディを両立しています。
◆有効約6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー ソニーのイメージセンサー技術を結集した、有効約6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載。
裏面照射型構造による効率的なノイズ処理、ギャップレスオンチップレンズ構造による高い集光性能、センサー表面での不要な反射を防ぐARコーティング(反射防止膜)、解像感を維持する光学ローパスフィルターレス仕様など、高解像度、高感度・低ノイズ性能と、広いダイナミックレンジを実現しています。
◆高い処理能力を持つ画像処理エンジン BIONZ XR 最新の画像処理エンジンBIONZ XRを採用。
処理に要する時間を短縮するとともに、静止画・動画撮影における画像処理能力を大幅に向上しました。
有効約6100万画素高解像度イメージセンサーの解像性能を最大限に引き出し、被写体の質感やディテールを忠実に再現します。
◆AI処理によって被写体を高精度に捉え続ける姿勢推定技術 RX1R IIIは、AIプロセッシングユニットを搭載することで、被写体の骨格情報を使ってその動きを高精度に認識する、人体の姿勢推定技術を用いた処理を行います。
瞳だけでなく人間の胴体や頭部の位置をより高精度に認識するため、たとえばカメラに対して後ろ向きの人物を捉えたり、顔が見えないシーンなどでも正確にトラッキングすることができます。
さらに、姿勢の異なる複数の被写体をそれぞれ区別できるため、多くの人が行き交う街角でのシーンで、狙った被写体を認識し追尾し続けることが可能です。
◆さまざまな被写体を正確に認識 RX1R IIIのAI処理ユニットは、「人」「動物」「鳥」「昆虫」「車・電車」「飛行機」の被写体認識に対応しています。
また、[オート]モードを搭載し、カメラが自動的に被写体の種類を選択して認識することが可能。
被写体の選択を「オート」モードに任せることで、撮影時に構図や被写体の動きに集中できます。
静止画・動画撮影で、幅広い被写体認識に対応しています。
◆ワイドで高密度になった高速・高精度AF 最新の画像処理エンジンBIONZ XRの高速処理性能とアルゴリズムの見直しで、高画素かつ広範囲・高密度なAFによるデータ量にもかかわらず、AF性能が向上。
RX1R IIよりも広い、イメージセンサーの撮像領域の約78%(静止画撮影時)のエリアに、最大693点の像面位相差AF点を高密度に配置しました。
枝に止まった小鳥など、認識した被写体をピンポイントで精度高く捕捉します。
また、縦位置のポートレート撮影でも、RX1R II比でよりワイドになったエリアで自由なフレーミングができます。
さらに、位相差AFを積極的に活用することで、シングルAF(AF-S)時でも高速で安定したフォーカス動作を実現。
快適な撮影をサポートします。
◆EV -4.0の暗いシーンでも高精度AFで被写体を捕捉 最新のAFアルゴリズムにより、RX1R IIIは室内や夜などの暗いシーンにおいて、AF-SモードでEV -4.0(*)の低輝度下でも高精度なオートフォーカス撮影が可能です。
◆撮影をするよろこびに寄り添う、コンパクトデザイン カメラとしての本質を極限まで研ぎ澄まし、高い携帯性と操作性を追求しました。
約498gの超小型・軽量なボディにすべてを凝縮しています。
【付属品】
・リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50
・レンズキャップ
・アクセサリーシューキャップ
・アイピースカップ
・ショルダーストラップ、ラッピングクロス
■ 仕 様 ■
- レンズ:ZEISSゾナーT*レンズ(レンズ構成:7群8枚(AAレンズ含む非球面レンズ3枚))
- F値(開放):F2
- 虹彩絞り:9枚
- 焦点距離:f = 35 mm
- 撮影距離(レンズ先端から):約24 cm - ∞(通常モード時)、約14 cm - 29 cm(マクロモード時)
- フィルター径:49 mm
- 撮像素子:35mmフルサイズ(35.7 x 23.8 mm)、Exmor R CMOSセンサー
- 有効画素数…
静止画時:最大約6100万画素
動画時:最大約5080万画素 - 動画記録 フォーマット(XAVC S 4K)…
3840 x 2160(4:2:2 10bit)(約):29.97p(140 Mbps)、23.98p(100 Mbps)
3840 x 2160(4:2:0 8bit)(約):29.97p(100 Mbps / 60 Mbps)、23.98p(100 Mbps / 60 Mbps) - スロット:SD(UHS-I/II対応)カード用スロット
- ISO感度…
静止画撮影時:ISO 100 - 32000(拡張: 下限ISO 50、上限ISO 102400)、AUTO(ISO 100 - 12800、上限/下限設定可能)
動画撮影時:ISO 100 - 32000相当3、AUTO (ISO 100 - 12800相当、上限/下限設定可能) - ファインダー:1.0 cm(0.39型)電子式ビューファインダー(XGA OLED)
- 液晶モニター:7.5 cm(3.0型)TFT駆動、タッチパネル
- 超解像ズーム(動画時):約1.5倍(4K)、約2倍(HD)
- シャッター:メカシャッター / 電子シャッター
- シャッター速度範囲…
静止画撮影時(電子シャッター):1/8000-30 秒
静止画撮影時(メカシャッター):1/4000-30 秒4、バルブ
動画撮影時:1/12800-1 秒 - 手ブレ補正機能:電子式
- 連続撮影速度(Hi):最高約5.0コマ/秒
- インターフェース…
PCインターフェース:マスストレージ / MTP
USB Type-C端子:SuperSpeed USB 5 Gbps(USB 3.2)に準拠
ワイヤレスLAN対応(内蔵):Wi-Fiに準拠、IEEE 802.11a/b/g/n/ac(2.4 GHz帯/5 GHz帯)
Bluetooth:Bluetooth 標準規格Ver. 4.2(2.4 GHz帯)
HDMI端子:HDMIマイクロ端子(タイプD)、3840 x 2160(29.97p / 23.98p) / 1920 x 1080(59.94p / 23.98p) / 1920 x 1080(59.94i)、YCbCr 4:2:2 10bit / RGB 8bit
マルチインターフェースシュー:デジタルオーディオインターフェース対応
マイク端子:3.5 mmステレオミニジャック - マイク:ステレオマイク内蔵
- スピーカー:モノラルスピーカー内蔵
- 電源:リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50
- 重量(バッテリーとメモリカードを含む):約498g
- 外形寸法(幅 x 高さ x 奥行):約113.3 x 67.9 x 87.5 mm
- 使用温度範囲:0 - 40 ℃