トミックス (N) 98138 JR H100形ディーゼルカー(室蘭線・日高線ラッピング車)セット 2両 返品種別B

在庫状況:在庫あり/2025年05月 発売/※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。トミックスのNゲージ車両 完成品、JR H100形ディーゼルカー(室蘭線・日高線ラッピング車)セット 2両です。

トミツクス98138

2025年05月 発売


【商品紹介】
トミックスのNゲージ車両 完成品、JR H100形ディーゼルカー(室蘭線・日高線ラッピング車)セット 2両です。

  • 苫小牧運転所に配属する室蘭線と日高線をイメージしたH100形ラッピング車両を再現
  • 室蘭線ラッピングは、空知で産出した石炭を室蘭港から運び出す目的で敷設された室蘭線をルーツとする石炭列車をイメージしたイラストを印刷で再現
  • 日高線ラッピングは、旧国鉄一般気動車標準色をベースに日高と胆振の共通項であるアイヌ文化と馬産地を表現したイラストを印刷で再現
  • 側面ガラスはグリーンガラスを再現
  • ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
  • ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
  • 前面表示部は選択式でシール付属
  • TNカプラー(SP)標準装備
  • フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
  • M-13モーター採用

  • 【セット内容・編成例】
    ←苫小牧
    [ H100 84(M) ] + [ H100 85 ]
    東室蘭・室蘭・長万部→

    【実車ガイド】
    H100形は北海道各地に残るキハ40形の置き換えを目的に2020年春から営業運転が開始された新型の電気式ディーゼルカ―です。
    2022年の増備車の一部車両からは北海道各地域の特色をイメージしたラッピング車両が登場しました。
    この車両は観光車両としても使用できる構造でインテリアデザインも一般車と異なり着脱式のテーブルが取り付け出来る特別仕様となっています。
    この2両は主に室蘭線(苫小牧〜東室蘭〜室蘭・長万部間)の定期列車で使用され多客期の臨時列車としても運転されています。

    【商品仕様】
  • スケール:Nゲージ
  • 商品形態:塗装済完成品
  • 車体の材質:プラスティック
  • モーター:あり
  • ライト:ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
  • 付属品:幌枠/前面表示シール

  • 【別売りオプション】
  • 室内灯:(0733)LC白色