在庫状況:在庫僅少/2023年09月 発売/※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。トミックス JR GV-E401・GV-E402形ディーゼルカー(新潟色)セット(2両)です。
トミツクス98106
2023年09月 発売【商品紹介】
トミックス JR GV-E401・GV-E402形ディーゼルカー(新潟色)セット(2両)です。
GV-E400系はキハ40系などの従来車両を置き換えるために2019年より運用を開始したディーゼルカーですGV-E401・GV-E402形はGV-E400形と性能は同等ながら片運転台車で2両固定編成で運転されていますGV-E401・402形を新規製作で再現黄色とトキピンク色、赤色のドットを配した新潟色を再現側面ガラスはグリーンガラスを再現車番は選択式で転写シート付属ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯前面表示部は選択式でシール付属先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)装備フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用M-13モーター採用【セット内容・編成例】
GV-E401(M) + GV-E402
【実車紹介】
GV-E400系はキハ40系などの従来車両を置き換えるために2019年より運用を開始したディーゼルカーです。
同系はディーゼルエンジンで発電機を駆動させ、発電機で発電した電気でモーターを駆動させる電気式が採用されました。
新潟地区に導入された同系は黄色とピンク、赤のドットをライン上に配した「新潟色」となり、新潟地区の羽越本線、信越本線、米坂線、磐越西線の各線で活躍しています。
2020年に秋田地区に導入された同系は青と白のグラデーションラインを配した「秋田色」となり、秋田地区の津軽線、五能線、奥羽本線の各線で活躍しています。
GV-E401・GV-E402形はGV-E400形と性能は同等ながら片運転台車で2両固定編成で運転されています。
GV-E401・GV-E402形単独運用のほかに、一部列車ではGV-E400形と連結して運用されています。
【商品仕様】
スケール:1/150 9mm(Nゲージ)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:フライホイール付動力搭載ライト:ヘッド・テールライト、前面表示部が点灯付属品:幌枠、前面表示シール、車番転写シート別売りオプション:室内灯(0733)LC白色、TNカプラー(0337)密連形