トミックス (N) 97227 JR キハ58系急行ディーゼルカー(砂丘)セット(4両) 返品種別B

予約受付中/2025年09月〜2025年10月頃 発売予定/※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。トミックスの完成品Nゲージ車両、JR キハ58系急行ディーゼルカー(砂丘)セット(4両)です。

トミツクス97227

2025年09月〜2025年10月頃 発売予定


【商品紹介】
トミックスの完成品Nゲージ車両、JR キハ58系急行ディーゼルカー(砂丘)セット(4両)です。

  • ハイグレード(HG)仕様
  • キハ65形の車体、側面窓は新規金型により、キハ58・28形と同様に前頭部のジャンパ栓・ホース、タイフォン別パーツ化で細密感が向上
  • 普通車のシートはリクライニングシート形態採用
  • ヘッド・テールライトの遮光ユニットはキハ56-200形で採用した小型の遮光ケースにより、前頭部周りのシースルー感が向上
  • 印刷済みトレインマーク付属
  • キロハ28形のグリーンカーマークとロゴは印刷で再現
  • ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
  • ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
  • ヘッドライトはカラープリズム採用により電球色に近い色で点灯
  • 前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「急行」とベースが黒色の「急行」を付属
  • 車番は選択式で転写シート付属
  • フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
  • M-13モーター採用、TNカプラー(SP)標準装備

  • 【セット内容・編成例】
    ●急行「砂丘」(1993年頃)
    ←岡山
    [ キハ58(M) ] + [ キロハ28 ] + [ キハ65 ] + [ キハ58(T) ]

    【実車ガイド】
    キハ58系は、1961年国鉄が開発した急行形ディーゼルカーで、北海道向けのキハ56系や信越本線碓氷峠対応のキハ57系含め総数1800両以上製造され、全国各地の急行列車を中心に活躍しました。
    山陽地域の岡山と山陰地域の鳥取を結ぶ急行列車の「砂丘」は、1987年頃より半室グリーン車化したキロハ28形を連結することになり、以前四国に存在したキロハ28形と区別するため100番代となりました。
    1991年頃より、普通座席のリクライニングシート化などリニューアルに伴い外観も「砂丘」オリジナルの塗装に変更され、運用線区に残るタブレット閉塞や腕木式信号機などとあいまってさらに注目される急行列車となりました。


    【商品仕様】
  • スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
  • 商品形態:塗装済完成品
  • 車体の材質:プラスティック
  • モーター:フライホイール付動力搭載
  • ライト:ヘッド・テールライト、前面表示部点灯(常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付)
  • 付属品:前面表示部/ジャンパ栓・ホース/エアタンク/タイフォン/幌枠/排障器/転写シート

  • 【別売りオプション】
  • 室内灯:(0733)LC白色