トミックス (HO) HO-735 HOレールクリーニングカー(2軸貨車タイプ・茶色) 返品種別B

予約受付中/2025年02月22日 発売予定/※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。トミックスの完成品HOゲージ車両、HOレールクリーニングカー(2軸貨車タイプ・茶色)です。

トミテクHO735

2025年02月22日 発売予定


【商品紹介】
トミックスの完成品HOゲージ車両、HOレールクリーニングカー(2軸貨車タイプ・茶色)です。

  • 日本を代表する2軸貨車であるワム80000形をイメージした外観のレールクリーニングカー
  • 市販の軌間16.5mmのレールで使用可能
  • デザインは富井電鉄所有のフリーで、国鉄乗入可能な私有貨車風味の仕上がり
  • 乾電池による駆動で、機関車などの動力車と連結させ線路上を走行させることでクリーニングカー自体はレールの状態や給電方式の影響を受けないクリーニングが可能
  • 単3電池2本使用で別売(市販品のアルカリ電池を使用)
  • 車体上部に電源スイッチを備え、モーターの回転をHIGH-LOWの2段階とOFFへの切り替えが可能
  • 吸引ファンとアタッチメントにより線路上のほこりやチリを吸引
  • 吸引ファンを各種ディスクへ交換することによりレール上面のクリーニングが可能、汚れがひどい場合は乾式(研磨布)を、それ以外は湿式(布)を使用
  • 付属のフェルトスティックと湿式ディスクを装着し、フェルトスティックへレールクリーナーを染み込ませることにより、より効果的なクリーニングが可能
  • カプラーはケイディーカプラーと連結可能なカプラー装備
  • 最小半径R356通過可能(S字形の線形を除く)

  • 【レールクリーニングカーとは】
    レールクリーニングカーは走行しながらレール上のごみや汚れを除去できる車両です。
    2000年にNゲージ用クリーニングカーを発売し、24年の時を経て今回 HOレール用のクリーニングカーが登場いたします。

    ※クリーニングカーは自走せず、走行には別途動力車が必要となります
    ※電池は市販品を別途ご用意ください


    【商品仕様】
  • スケール:HOゲージ
  • 商品形態:塗装済完成品
  • 車体の材質:プラスティック
  • 使用電池:単3アルカリ乾電池×2本(別売り)
  • 付属品:フェルトスティック/乾式(研磨布)ディスク/湿式(布)ディスク