トミーテック 1/ 12 リトルアーモリー 100式機関短銃タイプ(LA109)フィギュアアクセサリー 返品種別B

予約受付中/2025年09月〜2025年10月頃 発売予定/※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。※セット内容以外の商品は全て別売りです。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。トミーテック 1/12 リトルアーモリー 100式機関短銃タイプ です。

TTLA109100シキキカンタンシ

2025年09月〜2025年10月頃 発売予定


【商品紹介】
トミーテック 1/12 リトルアーモリー 100式機関短銃タイプ です。

第二次世界大戦期の日本で開発された、8mm南部弾を使用するサブマシンガン「一〇〇式機関短銃」。
木製ストックと側面装填式弾倉という、サブマシンガンの始祖「ベルクマンMP18」に通じるレイアウトを持ちながら、スリムなボディや独特なマズルデバイス、着剣装置の採用など、日本独自の設計が随所に盛り込まれています。
使用弾薬の8mm南部弾は、諸外国で一般的な9mmパラベラム弾や.45ACP弾に比べて反動制御に優れ、近距離での命中精度において利点がありました。
リトルアーモリーでは、この一〇〇式機関短銃〈後期型〉を1/12スケールで立体化。
遊底(ボルト)の開閉選択に対応し、二式銃剣の有無も選択可能。
別売の「三八式歩兵銃」に付属する三十年式銃剣を装着することもできます。

◆ 日本火器のオリジナリティを精巧にモデリング
◆ ボルト開閉や着剣で異なる表情を楽しむ
◆ STUDY1942シリーズと並べてコレクション

※セット内容以外の商品は全て別売りです。

【シリーズ STUDY1942】
制服少女×銃のパッケージでお馴染み、1/12スケールの現代銃火器プラモデル”リトルアーモリー”より、第二次世界大戦期までに開発され、現代火器の礎となった多様な火器を再現するシリーズが『STUDY1942』です。


【商品仕様】
  • 1/12スケール
  • 未塗装
  • 組立キット
  • ランナーキット(無彩色)・樹脂製(PS)
  • 成型色 : 茶・黒
  • 商品サイズ:全長約75mm(着剣時:約90mm)
  • パッケージサイズ:W130×H210×D20mm

  • ※プラモデル用接着剤使用を推奨

    (C)TOMYTEC