在庫状況:お取り寄せ/お届け:2〜3ヶ月/2024年05月 発売/◆0.02℃の温度差を検出する、高解像度サーマルセンサー搭載◆電源ボタンを押して約3秒で高速起動◆軽量、コンパクトサイズ/[HIKLH1520]
HIKLH1520
2024年05月 発売◆0.02℃の温度差を検出する、高解像度サーマルセンサーLYNX 2.0シリーズには、384×288画素、温度分解能(NETD)20mK未満のサーマルセンサーが採用されました。
わずか0.02℃の温度差を認識することができ、それを画像処理してサーマル画像を生成します。
このため、対象と周囲環境の温度差が少ないシーンでも対象を確実に捉えられるだけでなく、サーマル画像でありながら対象物の質感までもリアルに描写します。
昼間には動物などの熱源を際立たせて表示し、夜間は全くの暗闇でも風景や動物がくっきりと表示されます。
◆交換式充電式バッテリー方式LYNX 2.0シリーズは、交換可能な充電式バッテリーを採用しました。
付属の電池1本で約6.5時間連続使用することができ(CVBSおよびWi-Fi機能OFF時)、さらに交換用バッテリーがもう1本付属していますので、長時間の使用でも安心です。
また付属の充電器でバッテリーの充電ができますが、USBケーブルを使用することで本体内にバッテリーを装着した状態でも充電可能です。
※使用可能時間は、設定や使用環境などにより大きく変動します。
◆3秒で高速起動LYNX 2.0シリーズは電源ボタンを押して約3秒で起動し、使用できる状態になりますので、ターゲットを捉えるチャンスを逃しません。
◆軽量、コンパクトサイズLYNX 2.0シリーズは、従来のLYNX Proシリーズ同様に小型・軽量設計です。
わずか272g(バッテリー別)の重さですので、小さな手の方でもしっかりと握ることができます。
◆UIデザインを採用LYNX 2.0シリーズには、階層型UIが採用され、操作性が向上しました。
明るさやコントラストといった、頻繁に使用するメニューをすばやく呼び出すことができ、いつも最適な設定で観察やゲームに集中できます。
◆オートスクリーンオフ機能でバッテリーの消耗を防ぐ本体の傾きの情報などからユーザーが使用中でないと判断した場合はオートスクリーンオフ機能が作動。
有機ELディスプレイを自動的にOFFにして、電力消費を節約します(スクリーンオフ時にも主電源はオンの状態ですので、電力を全く消費しないわけではありません)。
◆エキサイティングな瞬間を共有本体内にはWi-Fiモジュールが内蔵されており、スマートフォンやタブレットにインストールされたHIKMICRO Sightアプリで画像を表示、調整、撮影してすぐにSNSで共有することができます。
【同梱品】
・本体
・充電池(2本)
・充電器
・ハンドストラップ
・ポーチ
・USBケーブル
・クリーニングクロス
・クイックスタートガイド
・取扱説明書兼保証書
■ 仕 様 ■
- 【サーマルモジュール】
イメージセンサー:VOx非冷却フォーカルプレーンアレイ - 最大画素数:384×288
- フレームレート:50Hz
- ピクセルピッチ:12μm
- 応答波長域:8〜14μm
- NETD(温度分解能):20mK未満(25℃ F=1.0)
- 焦点距離、F値:15mm F1.0
- 検出距離:750m
- 焦点調節:フリーフォーカス
- 画角(H×V)°/m @100m:17.5×13.1°/30.8×23.0m
- 最短使用距離:1.5m
- 拡大率:1.4〜11.2(8×)
- 【イメージディスプレイ】
ディスプレイ:1024×768 0.39型 OLED(有機EL) - パレット:ブラックホット、ホワイトホット、レッドホット、フュージョン
- 射出瞳:6mm
- アイレリーフ:20mm
- 視度補正:-5〜+3D
- 【全般】
保護等級:IP67 - 質量(バッテリーを除く):272g
- 寸法:164.0×56.0×60.8mm
- 使用温度範囲:-30〜55℃
- ストレージ:内蔵メモリーモジュール 16GB
- 電源:交換式充電式リチウムイオン電池
- 電池の動作時間:連続使用6.5時間(CVBSおよびWi-Fi OFF 25℃)
- USB Type-C電源:5V DC 2A、外部電源供給対応