HP 15-fd1002TU 15型 ノートパソコン (インテル Core 5/ メモリ 16GB/ SSD 512GB/ 日本語配列/ Office)ナチュラルシルバー AY6R5PA-AAAC 返品種別A

在庫状況:在庫あり/2024年10月 発売/【ご購入後のお問い合わせにつきまして】購入後の初期不良・お問い合わせにつきましては、メーカーサポートへお問い合わせください。【HPカスタマー・ケア・センター】 電話番号:0120-008-589受付時間:月曜日〜金曜日9:00〜21:00 土曜日9:00〜17:00(日祝、年末 年始、および日本HP指定休日除く)・製品ご購入後のお客様がソフトウェア及びハードウェアサポート、修理相談を頂ける窓口 ・サービスの利用には製品のシリアル番号が必要・標準保証の1年間、お客様のもとまでPCを引き取りに伺い、修理後にお届け。 https:/support.hp.com/jp-ja/document/c02094913◆Windows 11 Home◆15.6型 ( 非光沢 / IPS / フルHD )◆インテル Core 5 プロセッサー 120U (最大 5.00GHz インテル スマート・キャッシュ 12MB)◆メモリ 16GB / ストレージ 512GB◆Microsoft 365 Basic 12ヶ月試用版+ Office Home & Business 2024 (デジタルアタッチ版)/[AY6R5PAAAAC]

AY6R5PAAAAC

2024年10月 発売


■ 仕 様 ■
  • OS : Windows 11 Home
  • ディスプレイ …
    ・ サイズ : 15.6型
    ・ パネル : 非光沢 / IPSディスプレイ
    ・ 解像度 : フルHD(1920×1080)
  • 外部ディスプレイ : 最大 3840×2160
  • CPU : インテル Core 5 プロセッサー 120U (最大 5.00GHz インテル スマート・キャッシュ 12MB)
  • グラフィックス : インテル グラフィックス (プロセッサーに内蔵)
  • メモリ : 16GB (8GBx2) DDR4-3200MHz
  • ストレージ : 512GB SSD (PCIe NVMe M.2)
  • 光学ドライブ : -
  • カードスロット : -
  • ネットワーク …
    ・ 有線LAN : -
    ・ 無線LAN : IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)
    ・ Bluetooth : 5.3
  • インターフェース ※1※2 …
    ・ SuperSpeed USB Type-C 10Gbps ×1 (Power Delivery、DisplayPort 1.2、電源オフUSBチャージ機能対応)
    ・ SuperSpeed USB Type-A 5Gbps ×2
    ・ HDMI 出力端子×1
    ・ ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1
  • キーボード : 日本語配列、テンキー付き
  • マウス : -
  • ポインティングデバイス : イメージパッド (タッチジェスチャー対応)
  • Webカメラ : HP True Vision HD Webcam (約92万画素)
  • オーディオ : デュアルスピーカー、内蔵デュアルマイク
  • セキュリティ : パワーオンパスワード、アドミニストレーターパスワード、TPM
  • センサー : 指紋認証センサー
  • ACアダプター : 45W スマート ACアダプター(動作電圧:100-240VAC、動作周波数50-60Hz)
  • 消費電力 : 約最大 45 W
  • 省エネ法に基づくエネルギー消費効率 : 12区分 23.5kWh/年 (AA)
  • バッテリ : リチウムイオンバッテリ( 3 セル)
  • バッテリーファストチャージ機能 : 対応
  • バッテリ駆動時間 : 最大 6.5 時間
  • サイズ (幅×奥行き×高さ) : 約 359 mm×約 236 mm×約 18.6 mm
  • 質量 : 約 1.65 kg
  • 主なソフトウェア : HP Support Assistant、その他
  • セキュリティソフトウェア : マカフィー リブセーフ (30日版)
  • オフィスソフト : Microsoft 365 Basic 12ヶ月試用版+ Office Home & Business 2024 (デジタルアタッチ版)
  • 主な添付品 : スマートACアダプター、ウォールマウントプラグ、電源コード、保証書 等

  • ※1 対応機器すべての動作を保証するものではありません。
    ※2 HDMI出力端子に接続した機器での著作権保護されたコンテンツの再生・表示には、HDCP規格に対応した機器が必要です。 描画性能を上げるためにリフレッシュレートを60Hzに変更するか、解像度を低くする必要がある場合があります。