在庫状況:在庫僅少/2022年01月 発売/【お問い合わせについて】SwitchBotサポートへお問い合わせください。[SwitchBotカスタマーセンター]◆人の動きや周囲の明るさを検知してSwitchBotシリーズと連動する人感センサー/[W1101500GH]
W1101500GH
2022年01月 発売◆人の動作を検出SwitchBot人感センサーが人の動きを検知できます。
水平方向では最大検出距離が9メートルで、感知角度が110°です。
垂直方向では最大検出距離が9メートルで、感知角度が55°です。
◆周囲環境の明るさと暗さを検知可能人感センサーには光センサー付きなので、周囲環境の明るさと暗さを検知可能です。
周囲環境は暗くなると、光センサーが感知して、照明が自動的にON。
※SwitchBotハブミニが必要です。
周囲環境は明るくなると、光センサーが感知して、照明が自動的にOFF。
※SwitchBotハブミニが必要です。
◆スマートスピーカーと連携スマートスピーカーと連携して、誰かが玄関に入ったら、寝室にいてもすぐ分かります。
もちろん、スマートスピーカーの音声通知内容がカスタマイズで設置可能。
◆置き場所は様々配線工事不要の電池式なので、設置場所が様々。
そのまま机の上に置いたり、付属の台座を使用して、人感センサーの背面または底部のスロットに差し込んで、壁やベットの下に貼り付けたりすることもできます。
台座にはマグネットが内蔵されるので、冷蔵庫に取り付けるのも可能。なお、人感センサーの角度を調整することもできます。また、電池の使用寿命が長く、約3年に使用可能。
◆SwitchBot人感センサーとSwitchBot屋内カメラと連携在宅にいない時、不審者がお家に侵入すれば、人感センサーが不審者を検知したら、屋内カメラから自動的に写真を撮ったり、録画をしたリし始めます。防犯効果バッチリ。
※SwitchBotハブミニが必要です。
◆SwitchBot人感センサーとSwitchBotボットと連携人感センサーが人の動きを検知した際に、ボットがすぐに照明をON。
※Bluetooth範囲外ではSwitchBotハブミニが必要
◆SwitchBot人感センサーとSwitchBotスマートプラグと連携夜中にお手洗いに行く時、暗い環境から照明スイッチを探すことが必要なく、ナイトライトが自動的に点灯します。
※SwitchBotハブミニが必要
◆SwitchBotシリーズ製品と連携人感センサーを玄関に取り付ければ、ご帰宅後、お家の家電が自動的にON。家電を一括管理できます。
また、長時間に人が検知されない場合は家電が自動的にオフ。節電や省エネにも役立ちます。
※SwitchBotハブミニが必要です。
◆いつでもどこでもスマホから確認可能!アラート通知機能もあり外出先でもリアルタイムにお家の状態を確認可能。不審者が侵入すれば、即座にスマホから通知が届きます。また、スマートスピーカーと連携して使用すれば、防犯・セキュリティ面により安心。
例えば、アレクサから「通報しますよ」といった一言で、効果的に不審者を脅かつけます。
※SwitchBotハブミニが必要です。
【お問い合わせについて】
初期不良につきましてはSwitchBotサポートへお問い合わせください。
[SwitchBotカスタマーセンター]
■ 仕 様 ■
- Bluetoothバージョン:5.0
- サイズ
・センサー部(幅×高さ×奥行):54×54×30mm
・台座部(幅×高さ×奥行):45×45×32mm