HyperX(ハイパーエックス) QuadCast 2 (Frost) AN1D9AA 返品種別A

在庫状況:お取り寄せ/2025年03月 発売/製品に関するご質問、不具合等につきましては下記メーカーサポートまでお問合せください。■HyperX グローバル サポート窓口電話番号: 0800-600-0098受付時間:月曜日から金曜日 08:00 - 17:00メーカーサポートページ:https:/row.hyperx.com/pages/support◆高解像度、スタジオ品質のレコーディング◆タッチ式ミュートセンサー◆直感的なオンボードコントロール/[AN1D9AA]

AN1D9AA

2025年03月 発売


◆高解像度、スタジオ品質のレコーディング
QuadCast 2は音の細部を鮮明に捉えるので、声の微妙なニュアンスまではっきり伝わる、未体験のレコーディング品質を実現できます。

◆タッチ式ミュートセンサー
QuadCast 2の上部をタップするだけでマイクをミュートして、意図しない音声が流れるのを防ぐことができます。

◆直感的なオンボードコントロール
多機能ノブを使えば、マイクのゲイン、再生音量、モニター音量の調整と、4種類の極性パターンの切り替えをすばやく簡単に行えます。

◆マイクステータスLEDインジケーター
見やすいLEDインジケーターとカスタマイズ可能なグリルライトで、マイクがオンかどうかが一目でわかります。

◆取り外し可能な耐衝撃マウント
あらかじめ装着されている防振の耐衝撃マウントは、スプリング式のピンで簡単に取り外すことができます。耐衝撃マウントジョイントは、3/8インチネジと5/8インチネジにも対応するため、セットアップが簡単です。

◆圧巻のHyperXレッドライティング
QuadCast 2の圧倒的なライティングで、ストリーミングやデスクトップ環境にちょっとしたHyperXレッドらしさを添えましょう。HyperX NGENUITYを使用すれば、マイクがオンのときとミュートのときのライティングをカスタマイズできます。

◆4つの極性パターンを選択可能
QuadCast 2の汎用的な極性パターン(カーディオイド、無指向性、両指向性、ステレオ)から録音ニーズに最も適したパターンを選択し、録音を最適化できます。


■ 仕 様 ■
  • 指向特性:カーディオイド、 オムニディレクショナル、バイディレクショナル、ステレオ
  • 周波数特性(ヘッドフォン/マイク):20Hz〜20kHz
  • S/N比:100dB (1kHz/0dBFS、A特性)
  • 全高調波歪み:≤ 0.05% (1kHz/0dBFS)
  • マイク感度:-7.5dB V/Pa
  • ノイズ(RMS)(マイク):≤-77dBV(A特性)
  • サンプリングレート:44.1kHz、 48kHz、 96kHz
  • ビット深度:16bit、 24bit
  • ノイズ (RMS) (ヘッドフォン):≤-110dBV (A特性)
  • エレメント:14mm×3 エレクトレットコンデンサーカプセル
  • ライティングゾーン(マイク本体):16箇所
  • LEDカラー:HyperX Red
  • インターフェース:USB-C、3.5mm ヘッドフォン出力
  • 重量:335g
  • 同梱物:マイク本体、スタンド、ショックマウント、 USB-C to Cケーブル(3m)、USB-Aアダプター、クイックスタートガイド
  • 動作確認済製品:PC、Mac、 PS4