成瀬雅春先生の【速歩の道場】修行の達人が極めた新ウォーキング術。 |
HOW TO |
品 番:NAR-9D |
発売日:2023年11月30日発売 |
![]() |
DVD |
HOW TO |
発売元:BABジャパン |
※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。 |
肉体的な効果だけでなく集中力・精神力、生命力もUP! |
人生を歩む基本は【肉体的にも歩く】こと。 歩きは、私たちの成長をさまざまに促してくれます。 (ヨーガ行者/日本足歩協会会長 成瀬雅春) 心と体の修行の達人・成瀬雅春先生が 独自に考案した速歩術を本DVDで丁寧に解説。 1)腕を振らない 2)一点を見据える 3)重心を下げる 複雑な体の使い方や解剖学的アプローチとは一味違う 成瀬流トレーニングは、すぐに取り組めるものばかり。 家の中、通勤・買い物時など、日常をそのまま道場としながら 体力・健康面だけではなく、集中力・精神力などもアップさせていきます。 |
収録内容 最初は、ほんの少し、早く歩くだけでいいです。 手軽に始められて、挫折しないということが重要です。 (成瀬雅春) 【はじめに…速歩の三原則】 【バランス能力を高めよう】 ■1)速歩の準備…上手に歩くためのトレーニング 【足の指を開く】 【指で床を押す】 【足首を回す】 【ヒザ裏を伸ばす】 【股関節を開く】 【カカト階段】 【視力と認識力を高める】 【体内旅行(意識を働かせる練習)】 ■2)速歩の練習(1)…序章的トレーニング 【その場歩き(1)…足先】 【その場歩き(2)…カカト】 【その場歩き(3)…連続】 【その場歩き(4)…ヒザ】 【歩数を数えながら歩く】 【奇数拍子で歩く】 【階段の上り下り】 【雑踏をすり抜ける】 ■3)速歩の練習(2)…三原則の具体的実践法 【第一原則…上半身の力を抜く】 【第二原則…前方の一点を見据える】 【第三原則…重心を下げる】 ■4)速歩の練習(3)…速歩にチャレンジしよう! 【空中歩行・ルンゴムの秘密】 |
指導監修◎成瀬雅春 なるせ まさはる ヨーガ行者/ヨーガ指導者 成瀬ヨーガグループ主宰 日本足歩協会会長。 '01年全インド密教協会からヨーギーラージ(ヨーガ行者の王)の称号を授与される。 '11年6月、12年のヒマラヤ修行を終える。 書籍『速歩のススメ』DVD『呼吸の道場』(BABジャパン)等、著書、DVD多数。 指導協力◎宮城絵里子 砂川友樹 協力◎成瀬ヨーガグループ/日本足歩協会 |
|
収録情報 | ||||