子宮の専門家 YUKO先生の 子宮・生理セラピー |
HOW TO |
品 番:YKO-1D |
発売日:2022年11月20日発売 |
![]() |
DVD |
HOW TO |
発売元:BABジャパン |
※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。 |
生理痛 便秘 冷え性 etc 女性特有の不調全般を改善! |
生理周期が整った!便秘が治った! たった1回で、おどろきの変化を提供する施術 「女性の85%が生理の悩みを抱える(※)」という 調査結果もある、多くの女性が感じている女性特有の不調。 この改善を専門にした施術が 子宮の専門家・YUKO先生が考案した「子宮・生理セラピー」です。 長年抱えてきた自らの生理不順を タイの伝統医学的方法で克服できた経験から 1)内臓マッサージ 2)ツボの刺激(東洋の医学) 3)ストレッチ・ほぐし(筋肉の緩め) を融合させ 1)骨盤・子宮の位置 2)血流などの巡り・ホルモンバランス を改善させ、生理痛・冷え性・便秘など 女性特有の不調全般に応えていきます。 フェムテック・フェムケアに関心が集まる昨今 「より快適な人生」を求める全ての女性の助けとなるセラピーです! ※…生理の悩み実際調査(株式会社明治 '22年5月発表) |
CONTENTS ■1)座学編 ○子宮について ・子宮について ・子宮がズレる要因 ・子宮がズレることで…起こりうる症状 ○子宮・生理セラピーについて ・子宮・生理セラピーとは ・不調に悩む 全ての女性が対象 ・温めの大切さ ■2)実技編 【施術に入る前の自分ケア】 ・1.股関節のストレッチ ・2.手のストレッチ ・3.足のストレッチ ・4.表情筋のストレッチ 【クライアントの身体チェック】 ○骨盤周り・臀部のストレッチ ・施術の目的 ・1.仙骨ゆらし ・2.腿裏ほぐし ・3.膝裏押し ・4.ふくらはぎの緩め ・5.大臀筋・中殿筋ほぐし ・6.腰(志室)ほぐし ・7.腰(腎兪)ほぐし ○自律神経ケア ・施術の目的 ・1.背骨の確認 ・2.背骨の揺らし ・3.首と肩ほぐし ・4.肩甲骨周りほぐし ・5.脇伸ばし ○骨盤内に繋がるケア ・施術の目的 ・1.太衝を押す ・2.太渓を押す ・3.三陰交を押す ・4.血海を押す ・5.内転筋ストレッチ ・6.股関節ストレッチ ○生理痛・PMSケア ・施術の前に ・1.肝臓マッサージ ・2.大腸マッサージ ・3.小腸マッサージ ・4.生理・子宮巡りラインケア(PMSが重い場合) ・5.のの字ケア ・6.お腹周り温め |
指導監修◎YUKO(吉本悠子) 長年抱えてきた自らの生理不順をタイでの食生活とタイ伝統医学に基づいた子宮ケア自然療法により克服。この経験から、生理の大切さを教えるべく、セミナーやセラピスト養成スクールを開講している。 クライアントモデル◎深堀明日香 撮影協力◎子宮ケアサロン Feel sense |
|
収録情報 | ||||