八極拳の用法と変化/HOW TO[DVD]【返品種別A】

◆品 番:GHK-1D◆発売日:2022年10月20日発売◆出荷目安:5〜10日◆※インディーズ商品につき、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。◆ハッキョクケンノヨウホウトヘンカ
八極拳の用法と変化
HOW TO

品 番:GHK-1D
発売日:2022年10月20日発売
出荷目安:5〜10日
DVD
HOW TO
発売元:BABジャパン
※インディーズ商品につき、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
実戦武術、源流の技! 呉氏開門八極拳、最重要套路の対人技術

清代より軍隊・要人護衛に採用されてきた
実戦武術、源流の技!

清代より軍隊・要人護衛に採用されてきた八極拳。

この数ある八極拳門派の源流となるのが呉氏開門八極拳です。

その実際を、最重要套路・小架一路の用法と変化を中心に
七世掌門人・呉連枝老師の正式弟子・服部哲也先生が丁寧に解説。

実戦武術の源流といわれる拳法の技が良くわかる内容となっています。

CONTENTS

【はじめに…呉氏開門八極拳の特徴】
■最重要基本套路…小架一路
【はじめに…小架一路とは】
【小架一路…表演(慢練)】
○小架一路…用法と変化
【開門式…用法(1) 双掛掌〜双劈掌/用法(2) 単風貫耳】
【冲捶…用法】
【獅子小張口…用法】
【献胯〜冲天掌…用法(1)/用法(2)】
【合子手…用法(1)/用法(2)】
【覇王挙鼎〜双摞肘〜瑞膛…用法(1)/用法(2)】
【窝里炮…基本の用法/変化(1) 猛虎爬山/変化(2) 斬手】
【五虎出洞…用法】
【搓提…用法】
【八極拳の特徴のひとつ…震脚の意義(跺+蹍+闖)】
【托槍式…用法】
【推窓〜朝暘手…用法】
【炮提…用法】
【二郎担山…用法】
【跪膝…基本の用法/別法/複数敵に対して・南北二極】
【拥抱…用法】
【翻胯〜閉胯…用法/変化/別法】
【小纏…用法(1)/用法(2) 天転】
【白蛇吐芯…用法】
【盤提穿袖〜通背式…用法】
【掛塔…用法(1)/用法(2)】
【単翼頂…用法 掛肘・撩陰掌】
■練功法編
○三靠臂
【(1)定歩で行う/(2)前進後退しながら行う/(3)回りながら行う】
○貼山靠
【(1)初心者向け/(2)中級者向け/(3)中級以上向け】
【その他の外功法…(1)打木功/(2)挿掌】

呉連枝 ご れんし 呉氏開門八極拳七世掌門人

‘47年孟村生。河北省武術協会副主席、開門八極拳研究会顧問。


指導監修◎服部哲也 はっとり てつや 呉氏開門八極拳八世伝人

‘59年生。‘86年、呉連枝老師の初来日時より師事し、呉氏開門八極拳を学ぶ。
‘96年、八極拳専門の会・開門拳社を設立。
孟村で外国人初の呉老師の正式(拝師)弟子となる。

撮影協力◎須原和彦 進藤宏昭 疋田雄一郎 奥村知昭(呉氏開門八極拳九世/服部哲也弟子/開門拳社指導員)

制作年:
制作国:
ディスクタイプ:
カラー:
映像サイズ:
アスペクト:
映像特典:
その他特典:
音声仕様:

収録情報