型分解で学ぶ 空手の真髄 白鶴拳 八歩連の型/武術[DVD]【返品種別A】

◆品 番:SFE-2D◆発売日:2022年07月20日発売◆出荷目安:5〜10日◆※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。◆カタブンカイデマナブカラテノシンズイ
型分解で学ぶ 空手の真髄 白鶴拳 八歩連の型
武術

品 番:SFE-2D
発売日:2022年07月20日発売
出荷目安:5〜10日
DVD
スポーツ
発売元:BABジャパン
※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。
糸東流秘伝【白鶴拳】 柔らかくも危険すぎる「開手と弧拳」!

糸東流開祖摩文仁賢和が呉賢貴より学んだ白鶴拳。以後、六段以上の高段者のみに数本ずつ別伝として伝えられてきたのが、糸東流白鶴拳の型である。

前作では白鶴拳の基本とも言える「白鳥の型」を学んだが、今回は映画『ベスト・キッド(原題KARATE KID)』で一躍有名になった”鶴の構え”も含む型を5つ紹介。
白鳥の群れの中にあって一体化するよう行うというこの型を、糸東流を長きにわたり指導してきた祖父江師範が型分解について詳細に解説。齢80とは思えない“超越した動き”の原動力とも言える師の白鶴拳。
今回はそのなかで、「安三」「八歩連(呼吸法)」「八歩連」「鶴法小」「鶴法大」を学ぶ。

CONTENTS

■安三〔演武/解説/分解〕
■八歩連(呼吸法)〔演武/解説/分解〕
■八歩連〔演武/解説/分解〕
■鶴法小〔演武/解説/分解〕
■鶴法大〔演武/解説/分解〕

指導・監修◎祖父江利久(日本空手道糸東流研武会真武館 館長)

1942年生まれ。1966年より帝京高等学校へ生物科学教諭として勤務。
以来、空手道部、居合道部顧問として40年間指導を行う。
2005年に糸東流伝来の白鶴拳法を各師範より20種の形を習得し、白鶴拳法研究会を発足。
現在は日本空手道糸東流研武会真武館を率い、空手と古武道を中心に後進の指導にあたる。
糸東流空手道範士八段、研武会達士九段、全空連公認六段、全日本琉球古武道連盟範士八段、武田流中村派皆伝師範。
代表作DVD『秘伝!白鶴拳 基礎編』『試合う合気・古武術』 全二巻(BABジャパン) がある。

指導協力
祖父江元太郎(日本空手道糸東流研武会真武館 副館長)
𠮷川貴光(尚林流空手道道心舘 宗師)

制作年:
制作国:
ディスクタイプ:
カラー:
映像サイズ:
アスペクト:
映像特典:
その他特典:
音声仕様:

収録情報