寝技で勝つ!/武術[DVD]【返品種別A】

◆品 番:ASJ-2D◆発売日:2017年12月26日発売◆出荷目安:5〜10日◆※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。◆ネワザデカツ
寝技で勝つ!
武術

品 番:ASJ-2D
発売日:2017年12月26日発売
出荷目安:5〜10日
DVD
スポーツ
発売元:BABジャパン
※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
必ず一本を取る柔道 使える21技

誰にとっても必殺技となる厳選の“寝技”を徹底指導!
オリンピック選手を輩出する名門道場のマル秘テクニック集。
大会で勝ちたい人、大会に勝たせたい人、全ての人に贈ります!!

稽古した分だけ確実に身に付き、一つでもマスターすれば勝率が一気に上がる「寝技」。
誰にとっても必殺技となる柔道家必須技術のコツを名指導者・朝飛大先生が丁寧に指導。
試合で使える技を厳選した上で、超実戦的な入り方を徹底解説してもらいます。

収録内容

■抑込技編
○脇掬(わきすくい)→横四方固
 ・脇掬→横四方固1(相手が柔らかい場合/横四方固のポイント)
 ・脇掬→横四方固2(相手が強くつぶせない場合)
 ・脇掬→横四方固3(力が強く相手が起きる場合)
○袖引(そでひき)→袈裟固(袈裟固のポイント)
○袖引→横四方固(手が上に落ちた場合)
○片襟返(かたえりかえし)→袈裟固
 ・片襟返→袈裟固1(手を入れられない場合)
 ・片襟返→袈裟固2(相手の柔道着が緩んでいる場合)
○変則縦四方固(崩袈裟固)
○横崩(よこくずし)→崩上四方固
 ・横崩→崩上四方固1
 ・横崩→崩上四方固2(相手を引けない場合)
○横崩→縦四方固
○横崩→ローリング→肩固(肩固のポイント)
○襟引(えりひき)→崩上四方固
 ・襟引→崩上四方固1
 ・襟引→崩上四方固2(手を付いて頭を起こそうとする場合)
○俵返(たわらかえし)→横四方固(手を横に広げ粘る場合)
○足三角(あしさんかく)→縦四方固

■絞技編
○変則送襟絞1
○変則片羽絞
○変則送襟絞2(組み際に片襟を持って背負投を掛けた場合)

■絞技→抑込技編
○三角(さんかく)→横四方固(脇と首が締まり、手を入れられない場合)
○裏三角(うらさんかく)→崩上四方固(相手の力が強く返らない場合)

※抑込技に入るまでの技名称は、朝飛道場で便宜上使用しているものです
※絞技は小学生以下は禁止となっています

指導・監修 ◎ 朝飛大(あさひ だい/朝飛道場館長)
'62年生まれ。'83年正力杯86kg級優勝。'85年ユニバーシアード95kg級団体戦優勝。元全日本柔道連盟強化委員。
全国有数の名門道場館長として羽賀龍之介(リオ五輪100kg級銅メダリスト)、山本杏('15年世界団体優勝)などを指導。
慶応義塾大学柔道部師範。書籍『小学生の柔道 上達のコツ50』(メイツ出版)、DVD『柔道のコツ』(BAB)等。

指導協力 ◎ 工藤海人、望月心人、北尾大樹、猪川そよ、金子竜士、朝飛七海、朝飛真実、朝飛太陽

制作年:
制作国:
ディスクタイプ:
カラー:
映像サイズ:
アスペクト:
映像特典:
その他特典:
音声仕様:

収録情報