カラリパヤット入門 |
HOW TO |
品 番:NDI-1D |
発売日:2015年04月28日発売 |
![]() |
DVD |
HOW TO |
発売元:BABジャパン |
※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。 |
全身を使った蹴りの鍛錬と動物の動作で「使えるやわらかさ」を手に入れる! |
カラリパヤットとは、南インドに根付いた伝統的な身体訓練プログラム。 その独特の動きは流れるように美しく、かつダイナミックな特徴があり、バランス感覚や身体をコントロールする力を高めることができる。 武術はもちろん、あらゆる競技に必要な柔軟性としなやかさのすべてを備えたのがこのカラリパヤットだ。 |
CONTENTS chapter1: ウォームアップ chapter2: 動物のポーズ(アシュタバディブガル) 象のポーズ Gaja Vadivu 馬のポーズ Aswa Vadivu 獅子のポーズ Simha Vadivu 猪のポーズ Varaha Vadivu 蛇のポーズ Sarpa Vadivu 鶏のポーズ Kukkuda Vadivu 猫のポーズ Marjara Vadivu 魚のポーズ Matsya Vadivu 動物のポーズ デモンストレーション chapter3: カールガル(キックエクササイズ) ネール カール Ner Kal コーン カール Kon Kal ヴィードゥ カール Veedu Kal イルティ カール Iruthi Kal アガム カール Akam Kal chapter4: カラリパヤット 武器術 ヴァディ ヴィーシャル Vadi Veeshal(スティック ロテーティング) ウルミ Urumi(鉄製の曲剣) ケットゥカリ Kettukari(長棒) |
指導・監修 ◎ ニディーシュ・カリンビル 8歳よりカラリパヤットを習い始め、18歳よりマルマ治療の施術を始める。 長年、CVNカラリ道場(NAdakkav、Calicut)にて後輩の指導や外国人練習生の指導を担当。 ジャッキーチェンをはじめ、インド国内外の有名映画俳優の武術指導経験も豊富。 2012年、正統的なカラリパヤットを日本に普及させるべく、Kalari Studio Japanを設立。 協力 ◎ Kalari Studio Japan |
|
収録情報 | ||||