慢性的に腎臓が悪い愛犬のための腎臓ケアフード【腎臓ケア用療法食/穀物不使用/成犬用】
ニーレン(腎臓ケア)は、食事療法が必要な、慢性腎不全の愛犬に給与することを目的として、
リンおよびタンパク質含有量を下げるなど、内容成分を特別に調整した
グレインフリーの療法食です。
腎機能に制限がある犬にはリン、タンパク質の少ない特別なフードを与える必要があります。
腎臓の働きが弱い犬は、物質分解機能が低下し、特にリンが分解されにくくなります。
新陳代謝で作られるタンパク質の最終生産物を分解する働きも弱り、分解されないタンパク質は腎臓機能をさらに妨害します。
体への負担を軽減するため、通常の食事よりリンやタンパク質が少ない食事が必要です。
また、腎臓機能が低下すると、インテグラプロテクトに含まれるような、多少多めのビタミンD3が必要になってきます。ニーレンはおいしく、消化しやすく作られています。
生涯を通して、継続して使用可能です。
⇒アニモンダ ニーレン(腎臓ケア)ドッグフード ラインアップはこちら
▼鮮度の良い肉へのこだわりアニモンダのウェットフードは、肉質がよく消化吸収に優れています。また、肉の混合割合が圧倒的に高いという特徴があります。
▼病気の犬の症状別食事セラピードイツ最大のペットフード会社 アニモンダは、製品に人工着色料・人工保存料・人工香料などを一切使わず、遺伝子組み替え食品なども使用しません。アニモンダなら自然で安心。これがドイツで強い信頼を勝ち得ている理由です。
▼インテグラプロテクトシリーズ症状別にサポートすることによって、愛犬の健康に効果的な、セラピーコンセプトを提供します。
それぞれの病気・症状に合わせて、カロリーやミネラル・食材を調整してあり、それが健康なフードとの違いになります。
インテグラプロテクト製品はすべてオールインワン・フードで、病気を罹っているあいだの必要な栄養分を、完全にカバーします。
また病気のときは、食べ物の好き嫌いが激しくなることから、おいしく食べられる事に重点を置きました。
※
150gと400gで分析値・カロリー・給与量が異なっておりますので、ワンちゃんに合ったほうをお選びください。
■原材料
肉類(鶏、豚、牛)、油脂類、野菜(ポテト)、野菜副産物、ミネラル類、ビタミンD3
※タンパク源:鶏、豚、牛
■カロリー
157kcal/100g
■分析値(100gあたり)
タンパク質 6.6%、脂肪 16%、粗繊維 0.5%、粗灰分 1.3%、水分 73%、カルシウム 0.21%、リン 0.15%、ナトリウム 0.17%、カリウム 0.13%、リノール酸 2%
■添加物(1kgあたり)
ビタミンD3 275IU、ヨウ化カルシウム 0.6mg、銅アミノ酸水和物 1.7mg、硫酸マンガン一水和物 2.7mg、硫酸亜鉛一水和物 39mg
■容器(150g)の湾曲に関しまして
容器が一般的なものより柔らかい素材でできているため、外部からの衝撃で非常に湾曲しやすい性質となっております。そのため、輸送時の衝撃等により、一部が湾曲してしまう場合がございます。あらかじめご理解・ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
■賞味期限の印字不良に関しまして
まれに印字が薄くなったり読みにくくなっている場合がございます。このため、上からシールで対応させていただいている場合がございますので、あらかじめご了承くださいますようお願い致します。
■賞味期限についてまれに、前回ご購入より
賞味期限が前後することがございます。
⇒ラインアップはこちら