福岡県では古くから正月のお雑煮やお吸い物の具や漬物として使われているかつお菜。
旨味や甘味の成分となるアミノ酸が豊富で、かつお節がいらない程風味に富むことからこの名がついたとも言われています。
かつお菜はカルシウムの含有量が多く、カロテノイドやビタミンCも豊富に含んでいる。
遊離アミノ酸は、旨味を呈するアミノ酸の含有率が高いそうです。
さらに、かつお菜は強い抗酸化活性を有しており、その活性は加熱処理しても低下しない。
かつお菜は、カラシ菜類の中で高菜の品種群に属し、福岡県の特産野菜です。