古伊万里 前 さき 純米酒 1800ml 日本酒 古伊万里酒造 佐賀県 特約店

佐賀県伊万里の『古伊万里酒造』のスタンダードラインに
位置する純米酒。
佐賀県の地酒は甘口の味わいが多く、
こちらの『古伊万里 前 さき 純米酒』も
まろやかな口当たりに、優しくほのかな甘味と
穏やかな酸とのバランスが良く、
さらりと飲みやすい印象を受けます。
コクある甘味が広がり、最後は
酸味と渋みが感じられ、ドライでキレある
味わいが愉しめます。
燗にすると、まろやかさは無くなり、
甘味より辛さが引き立ち、
米の旨味が豊かになります。
焼鳥や唐揚げなどの淡白な肉料理や
白身魚との合わせがオススメです。
古伊万里 前 さき 古伊万里酒造 佐賀県 特約店

佐賀県伊万里の『古伊万里酒造』のスタンダードラインに

位置する純米酒。

佐賀県の地酒は甘口の味わいが多く、

こちらの『古伊万里 前 さき 純米酒』も

まろやかな口当たりに、優しくほのかな甘味と

穏やかな酸とのバランスが良く、

さらりと飲みやすい印象を受けます。

コクある甘味が広がり、最後は

酸味と渋みが感じられ、ドライでキレある

味わいが愉しめます。

燗にすると、まろやかさは無くなり、

甘味より辛さが引き立ち、

米の旨味が豊かになります。

焼鳥や唐揚げなどの淡白な肉料理や

白身魚との合わせがオススメです。


【商品詳細】

原料米:山田錦(20%)、さがの華(80%)
精米歩合:60%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
アルコール度数:15%


九州佐賀県伊万里の地にて明治42年(1902)に

創業した『古伊万里酒造』。

蔵元がある佐賀県伊万里は、江戸時代から続く

「伊万里焼」という美しい陶磁器の産地として有名です。

その伝統がある地にて100年間、

丁寧な寒造りによる伝統と情熱的な味わいを

追求し続け、歴史の深みを出す酒を表現し

時代にマッチしたこだわりの酒造りを

目指しています。

佐賀県産米を主に使用し、洗米は15kgずつを

秒単位で洗います。

仕込みには竜門水系の軟水を使用して

ゆっくりと低温発酵させ、

古伊万里の酒の味の元である良質な麹を造っています。

酒造りの過程には、最新の分析機を導入し、

厳正な温度管理とともに発酵過程も厳密にチェックし、

その情報は携帯やタブレット、PCにて

全スタッフに共有され、徹底して管理されています。

それにより清潔で美味しい酒造りを行っています。


古伊万里酒造の代表酒『古伊万里 前 純米大吟醸』が

2016年度福岡国税局酒類鑑評会にて大賞受賞し、

JAL国内線ファーストクラス採用酒に選ばれています。

全米日本酒歓評会(U.S.National Sake Appraisal)にて

出品したお酒が金賞を受賞するなど

国内外問わず人気がある酒蔵です。



三重県の地酒720ml
三重県の地酒720ml