防犯登録

※必ずよくお読みになってからご購入下さい。

防犯登録とは
平成6年、自転車法の一部改正により自転車防犯登録が義務化されました。
自転車の盗難の予防と盗難にあった自転車や放置された自転車を早期に持ち主に返還することを目的として行うものです。
自転車防犯登録制度は各都道府県ごとに運用されていますので使用する都道府県での登録が原則となります。

※防犯登録代金は福岡県で統一されている800円です。

※防犯登録の情報は福岡県の地区防犯協会、(公社)福岡県防犯協会連合会に保管され入力データーは県警察本部へ登録されます。

※防犯登録は当ストア内の自転車と同時購入以外は販売できません。

自転車本体を購入後、防犯登録のみを購入することは出来ません。(防犯登録の性質上、自転車に貼付した状態での販売しかできません)自転車本体が発送前の場合には防犯登録のみを購入することができます。

※ステッカーは当ストア所定の位置に貼付いたします。

※原則として商品お届け先の情報での登録になりますので、それ以外の登録を希望される場合には
「住所」、「氏名(読み仮名)」、「電話番号」が必要ですのでメールにてお知らせ下さい。

※防犯登録は盗難保険とは異なりますのでご注意下さい。

※通学車両として使用する場合、ご使用される都道府県の登録でなければならない、などの指定がある場合がありますのでご注意下さい。

※当ストアの防犯登録の有効期間は10年です。
10年を経過しますと登録は抹消されますので改めて新規登録するすることになります。

※当ストアでの保管期間は登録後1年間です。

※防犯登録は商品発送後、当ストア→地区防犯協会→(公社)福岡県防犯協会連合会→県警察本部にて登録業務が行われます。この為、登録までに1〜2ヵ月程度の期間をいただいております。登録までの間に盗難等により照会をした場合、その時点では未登録となっている場合もございますので、この旨ご了承下さい。

※デメリットとして各手続きが福岡県で行われること、盗難時などの連絡や照合などに時間がかかる、などがございますので何卒ご理解下さい。