サイズ
高さ : 8.50 cm
横幅 : 10.80 cm
奥行 : 24.00 cm
重量 : 340.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
- △ 勢至菩薩は、阿弥陀如来の右脇侍として、左脇侍の観音菩薩と三尊で並んで登場する、智慧をあらわす菩薩様です。 姿かたちは、観世音様とよく似ていますが、冠の上に水瓶を乗せているのが特徴で、水瓶には「知恵の水」が入っています
- △ 午(うま)年生まれのお守り本尊。趣きあるインテリアとして、また心のよりどころとして、日々の暮らしの中でお楽しみ頂けるサイズとなります。
- △ 注意事項:手作業で測ったので少しの誤差が有ります(1cm以内);テクスチャと同じような2本の木がありませんので、同じような2つの製品がありません。
- △ 製品材質:ツゲ(黄楊) / 重量:約180g / 製品サイズ:総高:約24cm、 幅:8cm 、厚さ:6cm。/ 専用の化粧箱にお納めしてお届けいたします。
- △ 製品用途:ビジネス贈り物、セクション佳品、収蔵品、置物、茶卓置物および、家庭装飾など。
勢至菩薩生産国:中国材質:柘植(ツゲ)守り本尊:午年生まれ製品サイズ:総高:約24cm、 幅:8cm 、厚さ:6cm。勢至菩薩は、阿弥陀如来の右脇侍として、左脇侍の観音菩薩と三尊で並んで登場する、智慧をあらわす菩薩様です。姿かたちは、観世音様とよく似ていますが、冠の上に水瓶を乗せているのが特徴で、水瓶には「知恵の水」が入っています。人々が地獄道や餓鬼道へ落ちないように、知恵の光ですべてを照らし、迷いや苦しみから救ってくださる菩薩様と言われ、物事を正しく見極める力・判断力を与えてくれます。足を踏み下ろすと大地が揺れるほどの怪力で偉大な力を持つことから、大勢至の名がついたともいわれています。