ジオグラフィア 地球儀 80面体 プラチナ ジオデシック GG

【商品名】
 ジオグラフィア 地球儀 80面体 プラチナ ジオデシック GG

【商品説明】
 ・23cmx23cmx23cm
・モデル番号を入力してください これが適合するか確認:

【サイズ】
 高さ : 2.40 cm
 横幅 : 35.60 cm
 奥行 : 35.60 cm
 重量 : 440.0 g
 ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
サイズ
高さ : 2.40 cm
横幅 : 35.60 cm
奥行 : 35.60 cm
重量 : 440.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
  • 23cmx23cmx23cm
  • モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
商品紹介 80の三角形で構成された限りなく球体に近い多面体の組立式地球儀。国名、都市名、海洋名、経緯線、島名を含めた詳細な情報が記載されている。銀泊を使った実験的な方法で印刷されたこの地球儀は、ホワイトボードマーカーにも対応しており、航路や予定などを書き込むこともできる。 より 自分の手で組み立てる紙製の地球儀のりやはさみを使わず、気軽に作ることが出来る紙製の組立式地球儀。紙製なので、軽量で安心。子どもが手にとって地球儀を眺めるにもぴったり。また、自分で組み立てることによって、地球の構造や、世界の位置関係を体感することができる。球体に近い、80面体の地球儀80の三角形で構成された限りなく球体に近い多面体の組立式地球儀。国名、都市名、海洋名、経緯線、島名を含めた詳細な情報が記載されている。ホワイトボードマーカー対応。ホワイトボードマーカーに対応しており、航路や予定などを書き込むことが出来る。香川県の老舗印刷会社と東京のデザインスタジオが立ち上げた、紙の地球儀ブランド企画・製造を行っているマルモ印刷は特殊印刷・加工技術を得意とする創業93年の老舗印刷会社。長い歴史の中で、UVオフセット印刷・スクリーン印刷・3D印刷などの特殊印刷技術を培い、2008年に東京のデザインユニット「ドリルデザイン」と共に自社ブランド「geografia」を立ち上げる。フラッグシップ商品である紙製の組立式地球儀は全部で15種類あり、暗闇で光る蓄光印刷やUVスクリーン厚盛印刷など様々な印刷技術が使われている。販売国は北米・ヨーロッパを中心に全25カ国となり、日本だけではなく世界中のセレクトショップ・ミュージアムショップで販売されている。印刷会社ならではの特殊印刷・加工技術geografiaシリーズの商品には、老舗印刷会社ならではの様々な印刷技術が使われている。厚盛りが特徴のスクリーン印刷は、UV照射により瞬時にインクが硬化することで盛り上がりと輝度が得られる、視覚と触覚に訴える印刷技法。また、太陽や照明の光を吸収し溜めることにより発光する特殊なインキを使用した蓄光印刷や、極薄ダンボールに高品質な印刷をすることができるマイクロフルート印刷などの印刷技術がそれぞれの地球儀に適用されている。地球儀として楽しむ以外にも、細部までこだわった印刷・加工技術を味わうことができる。