こちらはマイナス1号〜15号のページです。
16号〜21号のページはこちらです。







>ホワイトゴールドはこちらです。
(別ページに飛びます)

>K18ゴールドのタイプはこちらです。
(別ページに飛びます)
指を綺麗に見せてくれる極細リングのサイズ選びについてお話し致します。
極細リングはとっても細いので、通常のリングよりもサイズ選びに少しだけ気を使います。
関節部分をスルっと通り抜けてしまうので、人によっては「いつもの指輪よりゆるい」と感じるお客様もいらっしゃいます。
また、その細さの為、リングが指に食い込んで見える場合もあります。
指の形やサイズ感は一人一人違いますので、下記を参考にして頂ければ幸いです。
◆指先から付け根まで、太さがある程度一定のお客様。 →普段のサイズをオススメします。きつめのサイズ感がお好みの方は、1号小さめのサイズでも大丈夫です。
◆指の付け根よりも関節が太く、関節に合わせて選ぶと指輪がクルクル回ってしまうお客様。→普段よりも1号小さめのサイズをオススメします。極細リングですので、関節部分が通常よりも通りやすくなります。
◆指がポッチャリした方で、付け根に行くほど太くなるお客様。→普段よりも1号大きいサイズがオススメです。指がぽっちゃりした方は、極細リングが指に食い込んで見える場合がございます。
1号大き目のサイズの方が手を綺麗に見せてくれます。ただ、指輪をなくしそうで不安な方には通常サイズをお勧めしています。
サイズ選びのご相談はいつでも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。